「First-Visit」カテゴリーアーカイブ

Air Asiaでバンコクに行く!?

友人と電話で話していて、LCCでバンコクに行くというオプションがあることに気づきました!(笑

とりあえず、今までは、LCCではない航空会社のことを念頭においていたわけですが、一度、LCCの可能性を探っておこうと思い、Air AsiaのWebサイトで料金などをチェックしてみました。
条件は以下のようなものです。(実際の僕の旅行計画ではないです。)
日本発(往路): 2012年8月28日
バンコク発(帰路): 2012年9月4日
エコノミー(Air Asiaではレギュラーかプロモーション運賃)クラス
預け入れ荷物:20kg(事前予約)
air-asia.jpg
フライト検索をすると、その日のフライトにプロモーション運賃が残っていれば、レギュラーよりも安い運賃も出てくるようです。プレミアム運賃は、いわばビジネスクラスなので、今日は考えないことにします。
この検索結果画面は、往路と復路に分かれて表示されています。下にスクロールすると、復路の料金も確認できます。
まず往路を見ると、今ならプロモーション運賃で予約できるみたいです。28,500円というのは往路片道のプロモーション運賃です。
air-asia-return.jpg
下にスクロールすると、復路の運賃が出ています。28,700円。
そう、往路と復路は別々の運賃が提示されています。往復料金ではなく、片道(区間)が運賃の基本ユニットのようで、それぞれいくらのチケットを入手できるかは、予約のタイミングで決まるようです。
画面右上に、往路と復路の運賃と諸税が表示され、往復の合計額が表示されています。
諸税も、往路と復路に違いがあることがわかります。
air-asia-total.jpg
とりあえず、運賃は57,200円だということがわかりました。
しかし、かかる費用はこれだけではないようです。
Air Asiaでは決済にかかる費用があります。クレジットカード決済の場合に、セキュリティシステムの管理料とかいう名目で、支払い手数料が発生します。まぁ、クレジットカード会社から手数料を引かれるから上乗せしたいんでしょうが、そう書いてしまうと約款に触れてしまうので、セキュリティを名目にしています。
支払い手数料は150円です。
予約手数料という料金もあります。1,000円。
事前座席指定すると、それも料金がかかります。座席には、標準シートとホットシートの2種類があり、標準シートの場合には2,000円、ホットシートの場合には5,000円かかります。
そして、受託手荷物料金ですが、これは事前に予約すれば、20kgで3,400円、40kgでも8,600円です。でも、予約せずに当日いきなり荷物を預けようとすると、15kgまでで、6,000円です。予約する場合には40kg、当日の場合は15kgを超える分は超過手荷物手数料がかかるということですが、その場合の料金はサイト上に表記されていませんでした。
とりあえず、標準シートを予約して、事前に手荷物20kgの予約をすることにします。(往路、復路に料金が発生しますね。)
とすると、
往復運賃(諸税含む)  57,200円
支払い手数料 150円
予約手数料 1000円
標準シート予約 × 往復 4,000円
受託手荷物料金 20kg × 往復 6,800円
69,150円。
実際には乗ったことがないので、料金の積算がこれで正しいのか確信はないですが、大きくはずれてはいないでしょうし、プロモーション運賃なので、これ以上かかるんだろうなぁと考えられますよね。
同じ条件で、ANAで運賃を確認してみました。
ana-yoyaku-sample.jpg
運賃が62,000円(燃油サーチャージ等も含まれています)。
そして、税金・料金等という名目で4,370円が加算されるので、66,370円。
ana-yoyaku-sample2.jpg
どうやら、今すぐに予約するなら、ANAのエコ割で行った方が良さそうです。
(受託荷物がなく、座席も指定しないならAir Asiaのほうが安くなりますが、僕は通路側に座りたいし、クアラルンプール経由で片道11時間かかるのはキツイ(笑)
しかし、出発日が近くなったときに、どっちのほうが高くなるかは…8月になってから再度、検証してみたほうが良さそうですね。
ちなみに、JALでも同様の条件で運賃を調べてみたところ、運賃の欄には48,000円という嬉しい数字が表示されたのですが、これには燃油サーチャージが含まれておらず、結局、これに30,970円が加算された78,970円という運賃でした。
jal-yoyaku-sample.jpg
さぁ、どうしましょう!
行くなら早くエコ割で予約したほうが良いってことですよね。
うーん…。

パッケージツアーでタイに行く?

僕はツアーでタイに行ったことはないのですが、自分で飛行機を手配したり、ホテルを手配したりするのは面倒だと思われる方には、パッケージツアーから選ぶのも一つの方法ですよね。

久々にJTBとJAL PAKのツアーを見てみました…。
が、どうやら現在ネット上で「セール」として売られているパッケージツアーは、まだ7月出発のツアーのようです。ということは、7月中旬に、8月分以降のツアーが安く売られるのかも知れません。

JALパックは当然ですが、日本航空を利用するパッケージツアーです。

一方、JTBパッケージツアーは(他の旅行会社のパッケージツアーも同じですが)、説明の中に「航空会社指定なし」と書かれていることがあります。この場合、直行便ならアメリカ系航空会社のことが多いです。

利用する航空会社は好みもあるでしょうし、あるいは、どこでも良いと思っている方もいらっしゃるでしょう。単純には比較できませんが、他の条件が同じであれば、利用航空会社が日系である場合と米系とを比べると、日系の航空会社のほうが高くなると思います。

果たして8月以降のツアーで掘り出し物があるでしょうか!?
航空運賃とホテル代込みで格安だったら、ツアーで行くのも悪くないですよね。
あ、でも、格安ツアーの場合、市内観光など、いっぱい予定が入っているツアーは注意してくださいね。旅行会社が提携しているお土産屋さんに強制的に連れて行かれます。
せっかく安く行っても、自由時間がほとんどなかったら、面白くないですよね。
ツアーを選ぶ時は、旅程表もチェックして、自分に合ったプランを選びましょう!

タイ旅行ガイドブック

旅行に行くとき、ガイドブックを持って行きますか?

僕は初めて行く場所の場合は、とりあえず、その行き先の情報が書かれたガイドブックを持って行くことが多いです。最近では、バンコクだけに滞在するときには、ほとんどガイドブックを持って行きませんが、タイの中でも地方都市に行く場合には、タイのガイドブックを持って行きます。
数年前に買ってお気に入りだったのは、昭文社の「新個人旅行」というシリーズの「タイ―アンコールワット」です。情報としえてゃ、地球の歩き方など、他の旅行ガイドブックと大きく違っていなかったんですが、気に入った最大の理由は軽いということでした。旅の荷物は少しで軽いほうが良いですよね。なので、このガイドブックが良かったんですが、Amazon.co.jpを見たところ、2009年6月を最後に、改訂版が発行されていないようで、Amazon.co.jpでは新品は販売されていませんでした。
■Amazon.co.jpで新品が販売されているタイの旅行ガイドブックの例
          







タイの旅行ガイドブックを見ると、大きく分ければ、(1) タイ全体のガイドブック、(2)バンコクだけのガイドブック、(3)タイとアンコールワットのガイドブック、の3種類があるようです。この他に、スパや買い物などに特化したガイドブックもありますので、興味がある方は本屋さんで見てみてください。
アンコールワットは、カンボジアの遺跡ですから、タイのガイドブックというのも変な話ですが、アンコールワット観光に行く場合には、タイを経由して行くことが多いのです。そのため、タイとアンコールワットのガイドブックが一つになっていると便利だろうということでしょう。バンコクのガイドブックは、タイ全体をカバーしているガイドブックに比べれば薄いので、荷物としては軽くなりますが、近い将来、他の地域にも行くかも知れないと思ったら、タイ全体のガイドブックのほうが良いかも知れません。
僕はよく、ガイドブックを解体?して使ったりします。とえば、今度のタイ旅行では、イサーン(タイ東北部)への旅行もしようと思っているとします。タイのガイドブックを持っているけど、バンコクやタイ南部の情報は要らないなぁと思ったら、ガイドブックの必要なところだけを切り離して、それを持って行きます。バラバラにしちゃうと、もう古本屋に売ることはできないですから、それが嫌な人はバラさずに使うことをおススメしますが、いずれにしても、旅行ガイドブックに掲載されているお店や交通機関の情報は、刻々と変わってしまうので、あまり古いガイドブックではあてになりません。ですから買ったガイドブックは、必要に応じて、持ち歩き易い形にして使った方が良いのではないかと思います。
さて、旅行ガイドブックには、観光地、ホテル、レストラン、お土産などの情報を総合的に紹介しているものが主流ですが、現在、様々なトピックに絞ったものも出版されています。タイの場合、そんなジャンルの一つとして、『夜遊び』に関する本も多く出版されています。下に、Amazon.co.jpで見つけた本をいくつか並べておきますが、僕はどれも手に取ったことがないので、こういう本がありますという参考程度に見てください。大きな書店に行けば現物があると思いますので、実際には書店で内容を確認したほうが良いと思います。
先ほども言いましたが、旅行ガイドブックに載っている情報は、刻々と変化してしまうので、本を買う場合には、なるべく最近の出版のものを買いましょう。また、現在は、インターネットで様々な情報を検索できますので、最新の情報はネットで調べておくと、現地に行ってから慌てなくてもすむかも知れません。

■夜のバンコク情報

 




バンコクのホテル選び

いよいよ夏休みが近づいてきました!

この夏のバンコク旅行計画は立てましたか?
日程を決めたら、次は飛行機とホテルの予約ですね。
旅行会社のカウンターで相談しながら手配する方もいらっしゃるでしょうが、最近は、インターネットで簡単に予約手配ができるので、ご自分でされている方も多いでしょうね。
僕がタイに行く場合も、自分で手配することがとても多いです。
最近は、ホテルの予約はエクスペディア(Expedia.com)を利用することが増えましたが、Agodaなど他のホテル予約サイトを利用することもあります。
ホテル予約サイトでは、
(1) チェックインの日付
(2) チェックアウトの日付
(3) 宿泊者人数
(4) 部屋数
を入力すると、その日程と人数や部屋数で手配できるホテルが検索されます。
逆に言うと、そのスケジュールでは、客室が満室などの理由で予約できないホテルは検索結果に表示されません。
とりあえず、最初の検索で出た結果は、だいたいはその予約サイトの「おすすめ」や「人気」を基準にして並んでいますが、まだ数百件のホテルが並んでいるので(Expeidaでは約500軒、Agodaでは約1000軒)、一つ一つのホテルの情報を見て吟味していくのは重労働です。そこで、もう少し絞り込む必要があります。
絞り込むときには、
(1) 宿泊料金
(2) 星の数(1つ星から5つ星まで)
(3) 立地(地域)
で絞り込むことができ、予約サイトによっては、ホテルチェーンやホテルの施設の有る無しで絞り込むことできます。
バンコクのホテルは数が多く、また種類も色々です。
3,000円以下のホテルもありますが、立地が悪かったり、建物が古かったり…安い理由というものがあります。
およその目安で、僕の主観ですが、1泊6,000円出せば、まぁまぁ、良いホテルに泊まれると思います。たとえば、今年2月に僕が泊まった、プルマンホテルさきほど検索してみたところ(8月終わりに宿泊と仮定して検索)、1泊5120円でした。
expedia_result_pullman.jpg
せっかくのバンコク旅行なので、超高級ホテルに宿泊するという選択肢もあると思います。バンコクでの滞在中、ホテルでゆったり過ごしたいという方は、リゾートホテル系の豪華なホテルに滞在して楽しむという選択肢を検討しても良いでしょう。ホテルにいる時間があまりなく、ホテルは寝るだけであれば、あまり豪華なホテルに泊まる意味はないかも知れません。
このようにある程度は料金やホテルの格で絞り込むことができますが、車の渋滞が激しいバンコクでは、ホテルの立地もよく考えておく必要があります。エクスペディアでもアゴダでも、バンコクの中の地域によってホテルを絞り込めるようになっています。
expedia_result_area.jpg
agoda_result_area.jpg
立地については、バンコクで何をするか、交通手段は何を使うかによっても、選ぶホテルが変わってきます。
たとえば、充実した施設あるホテルでゆったり過ごしたいというのであれば、チャオプラヤ川周辺のホテル(リバーサイド)がおススメです。しかし、リバーサイドと言っても、川の西側のホテルに泊まると、自動車でバンコクの繁華街や商業地区に行くには渋滞に巻き込まれることになるなど、滞在中の生活に大きな影響が出てきます。
BTSスカイトレインを主な移動手段として考えているなら、BTSスカイトレインの駅が近いホテルということになります。ナイト・スポットにでかけて行ってお酒を飲みたいという方は、シーロム・サトーン、スクンビットなどのホテルが便利かも知れません。
いろいろな条件を考えてホテル選びをするのも、旅の楽しみの一つです。
ちなみに、日本以外の国では、ホテルの部屋の料金は1部屋いくら、という考え方です。1部屋に1人で泊まっても2人で泊まっても料金が同じところがほとんどです。(朝食料金分が追加されることもあります。)ただし、予約のときに、1人での宿泊として予約したのに、実際には自分の部屋に友人を泊めたりしてしまうと別料金を取られることがありますので、ご注意ください。
さて、どのホテルに泊まりましょう?
初めてバンコクに行く方には、大きめなホテルがおススメのような気もします。様々な観光バスツアーは、朝、主要なホテルを巡回して旅行客をピックアップしてくれるので、大きめなホテルのほうが便利です。しかし、バスツアーなんか使わないし、低予算で楽しみたいということであれば、ホテル宿泊料金からホテルを選んでみるというのもアリですね。(おススメしているわけじゃないですけど。)
みなさん、それぞれのバンコクでの過ごし方に合わせて、ホテル選びをしてみてください。

続きを読む バンコクのホテル選び

早朝にBKK(バンコク)に着くときは・・・

dusit_thani_bkk.jpg

前回、羽田発バンコク行きのフライトの話をした際に、アーリー・チェックイン(Early Check-In)について少し書きましたが、念のため、ちゃんと説明をしておきたいと思います。
ホテルには、Check-InタイムとCheck-Outタイムというきまりがあります。
Check-Inタイムは、その時刻までには部屋の準備をしておくから、その時刻以降にホテルに来てほしいという時刻です。日本のホテルでも、Check-Inタイムはありますよね。だいたい午後2時以降というところが多いのではないでしょうか。
しかし、早朝にバンコクに到着する飛行機に乗って来た身としては、ちょっとシャワーを浴びたいとか、着替えたいとか、少し昼寝したいとか、そういう気分になりますよね。そこで、到着後、すぐにホテルにCheck-Inできるようにするために、宿泊予約するときに、アーリー・チェックインのリクエストを出しておきます。旅行会社に手配するときには、旅行会社の担当者に相談します。また、ネットなどで予約する場合には、ホテルに対するメッセージを書く欄に、”Early Check-In”が可能かどうかというメッセージと、到着するフライト番号を書いておきましょう。
でも、アーリーチェックインは、ホテルによって、また、その日の混雑状況によって、対応してもらえないかも知れません。アーリーチェックインを断られても、必ずしも、そのホテルが融通が利かないわけではなく、混雑していて、部屋が用意できないということかも知れません。
たとえアーリーチェックインができなくても、当日宿泊する客の荷物は無料で預かってくれますので、早朝着いてチェックインできない場合には、ホテルに荷物を預けて、タイ・マッサージに行って爆睡するという手もあります。また、逆に、予約時にアーリーチェックインのリクエストをしていなくても、ホテルに行ってみたら、チェックインできたということもありえます。結局は、アーリーチェックインはホテルにとって利益はなく、あくまで宿泊客へのサービスなので、ダメモトだと思ってください。
それから、バンコク発羽田行きの飛行機が夜に出る場合には、レイト・チェックアウト(Late Check-Out)をリクエストしてみましょう。Check-Outタイムは、ホテルを出る時刻ですよね。通常、ホテルのCheck-Outタイムは正午となっていることが多いです。ですから、夜、空港に行く人の中には、朝のうちにCheck-Outして、荷物をホテルに預けて観光に出かけ、夕方、ホテルに戻って荷物をピックアップして空港に行くということもあります。
でも、昼間、暑いバンコクの街中を歩くわけで、夕方、飛行機に乗る前に、もう一度、シャワーを浴びたり着替えをしたり、あるいはお土産をスーツケースにうまく詰めたいなどの理由で、ホテルの部屋のチェックアウトを午後6時とか午後7時にしたいということがあります。こんなときには、フロントでレイト・チェックアウトはできないかと言ってみましょう。
このレイト・チェックアウトのリクエストは、Check-Inのときに言っておいた方が良いです。ホテルとしては、レイト・チェックアウトの客が出て行くまでは、次の客をその部屋に入れることができないので、すべての客のリクエストを受け入れることは難しいと思います。しかし、夜遅く到着する予定の客もいるはずなので、早めにレイト・チェックアウトのリクエストをしておくとOKになる確率が高いと思われます。
以前、日本の旅行会社にレイト・チェックアウトのリクエストを伝えたら、半日分の宿泊代がかかるかも知れないと言われたことがあります。僕個人の体験では、これまで半日分の宿泊代がかかったことはないですが、現地でリクエストして、混雑しているからムリと断られたり、あるいは5時までなら良いなど、時間指定されたことはあります。
いろいろと書きましたが、羽田発のバンコク便ができてから、早朝にBKKに到着し、夜、BKKを発つという旅行客が増えていますので、日本人宿泊客が多いバンコクのホテルは、日本人のアーリー・チェックインとレイト・チェックアウトのニーズは理解していると思います。あとはホテルの方針と混雑具合によって決まってしまうということです。
運が良ければ、アーリー・チェックインもレイト・チェックアウトも無料でゲットできるでしょう・・・
運が良ければ、ですけどね。

羽田発バンコク行 ~直行便~

サワディカップ!
さて、みなさんは、タイに行くとき、どんなフライトを選んでますか?
僕は関東に住んでいるので、以前は、成田空港からの飛行機ばかりでした。
しかし、今は、羽田からもタイに行ける時代です!(笑
ということで、ここで、羽田発バンコク行きのフライトについて復習しておきましょう。
(関東以外の方は、ご自分の最寄り空港発バンコク便を調べてみてくださいね。)
さて、フライト情報のサイトAMADEUSで羽田からの直行便を調べてみると5件出てきます。
★羽田発バンコク行き(直行便)
NH173   Haneda (HND) 00:30   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 05:20
All Nippon Airways 6h 50
TG6106  Haneda (HND) 00:30   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 05:20
Thai Airways Intl 6h 50
TG661   Haneda (HND) 00:20   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 04:50
Thai Airways Intl 6h 30
NH5965  Haneda (HND) 00:20   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 04:50
All Nippon Airways 6h 30
JL033   Haneda (HND) 01:00   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 05:30
Japan Airlines 6h 30
ここに5つの便名が表示されていますが、実際に飛ぶ飛行機は3つです。
というのも、ANAとタイ国際航空は提携関係にあり、コードシェアをしているため、同じ便にANA(NH)とタイ国際航空(TG)の便名がついています。実際には、数字部分が3桁のフライトが元となるフライトで、その会社が運行しているものです。数字が4桁が、コードシェア便ということになります。
現在、羽田からバンコクに向かう直行便のすべては、夜中に羽田を出発し、明け方のバンコクに到着します。このように早朝にバンコクに到着すると、その日、まる1日、時間が有効に使えるので、ビジネス出張や弾丸トラベル?のように、現地でのホテル宿泊数を減らすのには効果的です。バンコクの朝の会議に間に合ったり、朝から市内観光することも可能になります。でも、スケジュールの立て方によっては、体力的にはキツイということも理解しておく必要があります。
と言っても、早朝到着でも、ホテルにアーリー・チェックイン(early Check-In)をリクエストしておいて、空港からホテルに直行して、少し休んでから、観光やビジネスをこなすという方法もありますので、時間をうまく使えば、そんなに悪いスケジュールではありません。
さて、日本からの往路については、航空会社が違っても、ほぼ同じような時間帯でしたが、復路はちょっと違います。
★バンコク発羽田行 (直行便)
NH174   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 22:25   Haneda (HND) 06:40
All Nippon Airways 6h 15
TG6107  Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 22:25   Haneda (HND) 06:40
Thai Airways Intl 6h 15
TG660   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 14:20   Haneda (HND) 22:30
Thai Airways Intl 6h 10
NH5966  Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 14:20   Haneda (HND) 22:30
All Nippon Airways 6h 10 
JL034   Bangkok Suvarnabhumi (BKK) 21:40   Haneda (HND) 06:00
Japan Airlines 6h 20
復路では、ANAとJALは、バンコクを夜出発し、羽田には翌朝到着というフライトになっています。
これに対して、タイ国際航空は、バンコクを14:20に出発して、その日の夜10:30に羽田到着というスケジュールです。
日系の航空会社を使うと、早朝に羽田に到着しますので、そのまま出勤ということもできてしまうわけですが、これもまた、かなりキツイと思います。一方、タイ国際航空は、移動で午後から夜を使ってしまうので、時間がもったいないという考え方もあります。また、到着時刻が夜の10:30なので、ちょっとでも飛行機の予定が遅れると、鉄道などの公共交通機関が終わってしまいます。空港から家までの移動が確保できていれば問題ないですが、僕はリムジンバスを利用したいので、このフライトは選びません。
ここでは直行便だけをご紹介しましたが、直行便以外の選択肢もあります。
福岡まで国内線で移動し、そこからバンコクに向かったり、あるいは、羽田から香港にいき、乗り継いでいく方法もあります。
また、フライトを選ぶ際、出発する空港は羽田で、戻ってくる空港を成田、あるいはその逆の組み合わせで、予定を立てることも可能です。
いろいろな組み合わせを考えて旅程を立てるのも、旅の楽しみですよね。
さぁ、急いで夏休みの計画を立てましょう!

雨季(タイの季節)

wat_arun_chao.jpg

みなさん、お元気ですか?
6月に入っちゃいましたね。
ということは、もうすぐ夏!
いや、その前に梅雨が来ますが、もう梅雨入りする前から雨が多いですよね、最近の日本。
雨と言えば、タイもそろそろ雨季になりますね。
タイの雨季は6月から11月の初旬くらいまででしょうか。
最近、世界中で気候が変わりつつあるので、多少ずれるかも知れないですが、例年はそんな感じで、長い期間、雨季になります。
も、タイの雨季は、1日中降っているということは、あまりないですよね。
午後3時とか4時頃から2時間くらい雨が降って、熱くなっている大地を冷やしてくれるので、そういう意味では歓迎したい雨ですね。ただ、バンコクでは、雨が降ると大渋滞になるので、車での移動にはとっても支障をきたしますね。ですから、雨が降ったらBTSか地下鉄を利用しましょう。
ところで、そろそろ夏休みのタイ旅行計画を立てている方も、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
ちょっとうらやましいです。僕も希望としては、9月初旬くらいにバンコクに行きたいのですが、そこがダメなら次は12月中旬くらいでしょうか。
うーん…年に数回、タイ出張がある仕事ってないですかね(笑)
あ、でも、ひどい激務の職場はNGです。サバーイ&サヌックの精神で経営されている会社がありましたら、ご一報ください。
(^_^)/
※写真は、チャオプラヤ―川を運行しているエクスプレス・ボートから写したワット・アルン(暁の寺)です。