「タイ・ニュース」カテゴリーアーカイブ

Bangkok MRT-Purple Lineに乗る!

いまさらですが、2016年9月、バンコク滞在中に、2016年8月に開通したバンコクのMRTパープルライン(Purple Line)に乗ってみましたので、その時の写真を掲載いたします。34枚ありますので、ちょっと多いなぁという感じもしますが、自分の忘備録の意味もありまして、一挙に載せておきます。

まずはMRTをご存知のない方のために、少しだけ、MRTの話をしておきましょう。MRTはMass Rapid Transitの略で、Bangkok Metro Company Limitedが運営している公共交通機関のことを指していまして、これまでは2004年7月に開通した地下鉄のことをMRTと呼んでいましたが、実は、この地下鉄にはMRTブルーラインという名称が付いており、当初からパープルラインを作って接続する計画がありました。当時、僕もバンコクに住んでいて試運転にも乗車したのですが、てっきりパープルラインも地下鉄だと思い込んでいたのですが、2016年8月に正式開通したMRTパープルラインは地上、しかも高架鉄道でした。どうやら、ブルーラインの工事の際に、バンコクの地下を掘ることが想像以上に難しかったようで、そのために高架になったらしいです。そして、本来はブルーライン(地下鉄)が延長してパープルラインのタオプーン駅と接続予定なのですが、川に阻まれていて予定が遅れているらしく、2016年9月現在は、無料シャトルバスによってブルーラインのバンスー駅とパープルラインのタオプーン駅が結ばれていました。

ということで、僕はバンコクの中心部から、まずはブルーラインに乗ってバンスー駅まで行きました。

mrt-01

 

これはブルーライン(地下鉄)のホームです。ホームドアは東京メトロ南北線などで使われているフルスクリーンタイプ。誤って線路に落ちたりしない構造になっています。

mrt-02

 

mrt-03

ブルーラインの車内の様子。

mrt-05

 

mrt-06

 

mrt-07

 

 

 

 

スー駅に着くと、あちこちに矢印がありました。パープルラインはこちら、っていう感じで、矢印に誘導されて、地下から地上に出ます。

mrt-08

 

mrt-09

地上に出ると、フリーシャトルはこちらっていう感じの垂れ幕。ところが、この矢印が指しているのは、すぐ前にある国鉄のバンス—駅で、この駅が大きくて、ちょっと彷徨いました。

mrt-10

 

mrt-11

 

mrt-12

 

mrt-13

この鉄道の駅は、鉄道貨物の積み下ろしが行われていて、そういえば、日本の国鉄でもチッキとかいう貨物輸送があったなぁと、古い記憶が蘇ってきました。それはさておき、結局、フリーシャトルバスは地下鉄の出口を出た近くのバス乗り場でした。フリーシャトルの専用乗り場ではなく、駅前に色々な行き先のバスがやってくるバス乗り場があり、そこでフリーシャトルバスが来たら乗るということでした。

mrt-14

 

mrt-04

 

このフリーシャトルに乗っている時間は5分程度。川を渡ってすぐのところに、タオプーン駅がありました。

mrt-15

 

mrt-16

 

mrt-18

 

mrt-17

mrt-21

これが券売機です。切符は、ブルーラインと同様にトークンが使われていました。

mrt-19

ホームは結構高い位置にありました。長いエスカレーターで、どんどん上に。

mrt-20

これが、パープルラインの車輌です。ホームドアはフルスクリーンではなく、柵になっているタイプです。

mrt-22

 

mrt-24

 

mrt-23

 

mrt-25

 

mrt-26

 

なぜつり革の写真を撮っているかというと、ブルーラインやBTSスカイトレイン(バンコク中心部で運行されている高架鉄道)の車輌のつり革は、あまりたくさんの乗客が乗ることを想定した配置ではないため、乗客が増えてしまうと、つり革から離れた場所に人が立てないので、ドア付近に人間がかたまってしまいます。

パープルラインのつり革は、日本の電車に近いつり革の取り付け方になっていて、乗客が増えても、安心して立って乗車できるように配慮されているようです。BTSの車輌にあるような3本のパイプのポールも所々に立っているので、もしかしたら、身長が高くない人にとっては、日本の電車よりもつかまりやすいかも知れません。

mrt-27

 

mrt-29

 

mrt-32

 

mrt-31

 

mrt-34

 

mrt-33

 

mrt-28

実は、パープルラインの車輌は、JR東日本グループのJ-TREC(総合車両製作所)が作っています。たしか、BTSスカイトレイン、ブルーラインでは、シーメンス製の車両が採用されていたと思うのですが、車輌製造メーカーの違いが、つり革の配置にも影響を与えているんでしょうね。

記憶ではBTSスカイトレインやMRTブルートレインのときもそうだったと思うのですが、このパープルラインも日本の円借款を活用して建設されたそうです。僕が乗ったときには、まだパープルラインの利用者は多くなく、この沿線には大きな商業地区もない、ただの住宅地だから作っても無駄だという批判をしている人もいましたが、この鉄道ができたことで、この地域に行きやすくなり、住宅地の中にも街ができ、住人もこれまでより楽にバンコク中心部に移動できるようになれば、バンコクという都市がさらに拡大し、交通渋滞の緩和に多少は貢献できるのではないかと思います。

ますます活気づいていくASEANの中心に位置するタイの首都バンコクの人々の暮らしが向上することに、日本のODAや民間の鉄道技術が貢献できたとすれば、タイと日本の絆がさらにまた強くなったのではないかと、タイ・ファンの僕としてはとても嬉しく思います。

でも、今のところ、パープルラインに乗って行ける観光スポットは・・・あまりありませんので、電車に乗りたい方にだけ、パープルラインの乗車をオススメしておきます。

 

Japan Expo 2015 (2015年2月)

j-expo-ad201502.jpg

2015年2月6~8日、バンコク中心部にある高級ショッピングモール「パラゴン」内で、Japan Expo in Thailand 2015が開催されました。小さなイベントを含めれば、バンコクでは、ほぼ毎週末と言っていいほどに、いろいろ日本関連のイベントが開催されていると思いますが、パラゴンで3日間開催となると、かなり大規模なイベントです。

j-expo-201502-1.jpg

日程的に、ちょっと大変だったのですが、最近、バンコクでフィールドワークしてなかったこともあり、見に行ってきました。

このJapan Expo in Thailandは、バンコクで日本語学校を経営しているJeducation(Lighthouse)が企画・運営したイベントで、今回が第1回となりますが、実は、Jeducationは、毎年、2月と8月末(9月始め)に日本留学フェアを開催しています。今回のJapan Expo in Thailandは、この2月の日本留学フェアに日本のポップカルチャーイベントと日本関連企業の見本市的な要素を加えたイベントでした。

j-expo-201502-2.jpg

会場は、大まかには、日本の学校が多く出展している留学相談エリア、ステージ、タイの大学の日本語学科の学生によるブースエリア、企業出展エリアに分かれていました。が、留学相談エリア以外は、大きなホール内で隣り合っている配置でした。

j-expo-201502-3.jpg

大学の日本語学科の学生が出展しているブースは、Jeducationのライバル日本語学校Mainichi Academic Groupが主催するJapan Festaでも見られるもので、基本的には場所と装飾にかかる費用を主催者が学生に提供して、それぞれの大学の日本語学科の学生は、学年等で担当するイベントを決めて、ブースの企画・運営をしているようです。

j-expo-201502-4.jpg

ステージでは、日本の伝統文化のパフォーマンス、アイドルグループのパフォーマンスがあり、また、協賛企業が自社商品をプレゼンテーションするということもありました。

j-expo-201502-5.jpg

かなり盛況なイベントでした。

が、規模が多くなり、参加企業のプレゼンテーションなどが目立つようになると、商業的な雰囲気が強くなっていました。日本留学フェアだったときには、来場者のほとんどが学生だったような気がしますが、来場者も学生に加えて、おとなも増えていたため、よけいにビジネス色が強くなっていたとも言えるでしょう。

j-expo-201502-6.jpg

日本をテーマとしたイベントに、これだけたくさんの来場者があるということは、日本がいまだに、たくさんのタイ人に好まれている、興味をもってもらっているということの表れだと思います。おそらく来年も同じ時期に開催されるのではないかと思います。しかし、先に触れたライバルのMainichi Academic Groupが開催しているJapan FestaとJapan Expo(同じイベント名になってしまってるみたいですが。)が、今年も8月末(9月始め)に開催されると思いますので、今後、それぞれのイベントがどのような特色を出していくのか、興味あるところです。

j-expo-201502-7.jpg

「お金を見せてください」詐欺に気をつけて

とあるサイトで、アソークのTerminal 21で、「お金を見せてください」詐欺に遭ったという記事を読みました。

ちょっと気になったんで、検索してみると、7月、8月のブログ等の書き込みで、そういう詐欺師らしき人たちに遭遇している人たちがいたようです。現在も、そのような手口の犯罪が横行しているかどうか、ハッキリは分かりませんが、注意するに越したことはありません。
情報では、ドバイから来たという中東人カップル(ベビーカーで子連れということもある)が、日本人を狙ってに近づいてくるようです。
「日本人ですか?」
「きょう、ドバイから着いたんですが、この近くにスシ・レストランはありませんか?」
「今度、日本に行く」
「日本のお金、見せてくれませんか」
「タイのお金でもいい」
「タイのお金のナンバーを見せて欲しい」
詐欺師の財布には、米ドル札がかなり入っているという話で、お金を持っていることをアピールして油断させる狙いがあるのかも知れません。
見せるというのは、どうやら、財布の中の紙幣を全部渡して見せるということらしく、それを数えて見せて、返してくれるときに、高額紙幣(1000バーツ札)を1枚抜くということのようです。
ハンドマジックという感じで、その場では抜かれたことに気づかないみたいです。
いずれにしても、日本人を狙っているようで、場所はショッピングモールに限らず、日本人が多い場所ならプロンポンの駅の階段でも、どこでも発生している模様です。
残念なことですが、街角で突然話しかけてくる人は、怪しい人の場合が多いので注意してください。特に日本人は、カモと見られている可能性が高く、ショッピングモールで話しかけられて、変な物を売りつけられたり、どこかに連れて行かれたりと、いろいろな被害が発生しています。また、Central World Plazaのような大規模なショッピングモールには、海外からやってきているスリ集団もいるので、バッグ(財布)からは絶対に目を離さないようにしてください。
タイはそんなに治安が悪い国ではないですが、バンコクは街中が観光地なので、旅行でテンションを上げ過ぎて注意力が落ちないようにしてください。

ドンムアン空港(もう一つのバンコク空港)

この週末に、このブログのシステム(Movable Type)のバージョンアップを行いました。

途中、画面がおかしくなって?ご迷惑をおかけしましたが、とりあえず、安定したようです。
今後ともよろしくお願いします。
さて、きょう、「バンコク週報」のサイトを見ていたら、ドンムアン空港に関する記事が出ていました。
ドンムアン?懐かしい!
と思っている方もいるでしょうが、何それ?と思っている方もいるでしょうね。
現在のバンコクの空港、スワンナプームができる前は、このドンムアンがバンコクの国際空港でした。スワンナプーム空港ができると、ドンムアンは軍の空港となったようでしたが、最近、スワンナプーム空港の混雑がひどくなり、格安航空会社(LCC)をドンムアン空港に移すという話がでているようです。
格安航空会社が、日本とバンコクの間を結んでくれると、タイ好きの我々には有り難いことですが、定期便を増やすには、たぶん、成田空港や羽田空港の混雑ぶりも問題ですね。首都圏では、LCCを茨城空港にという話を聞いたことがあるんですが、個人的には茨城空港って、どうやって行けば良いか分からないので…。
それと、LCCが就航しても、LCCを使うかどうかは、その時々で判断が必要ですね。LCCでは、預け入れ荷物は別料金なので、それを考えたら、現状の格安航空券の方が良いのかも知れませんね。いずれにしても、利用者からすれば、安全に、快適に、安く、頬笑みの国に行きたいってことなので、航空会社の皆さんの努力に期待したいと思います。

タイ洪水被害

最近、テレビのニュースでは連日、タイの洪水被害の様子が報道されています。

タイの工業団地には多くの日系企業の工場があることから、報道も日系企業の被害を中心に取り扱われていることが多いです。様々な製品の生産に大きな影響を及ぼしていると言われています。
このように日本にとっても他人事ではないタイの洪水ですが、洪水被害を受けた地域のタイ人にとっては、命に関わる災害であり、いまだに水がひかない地域も多く、また、水がひいても、元の生活に戻るまでには時間がかかることだと思います。
東日本大震災のとき、タイは政府も国民も、日本の支援のために、様々な物資や義援金を送ってくれました。これは、タイ人の日本への友情の証だと思います。
残念ながら、日本のニュースでは、タイ洪水に対する義援金を送る先の情報が流れていませんが、調べてみると、タイに関わっている様々な企業が義援金の受け付けをしています。身近なところでは、コンビニチェーンのファミリーマートが義援金の受け付けをしているそうです。その他、ネットバンク、NGO、タイ大使館などでも受け付けています。
ファミリーマート「タイ洪水義援金」(義援金受付は、2011年10月31日まで)
※GoogleやYahoo!Japanなどの検索エンジンで、「タイ洪水,義援金」と入力して検索してください。義援金を受け付けている企業の情報を見つけることができます。どこに義援金を託すかはご自分の判断でお願いいたします。
ところで、先週、大学生たちと飲んだ時に、「来月、友だちとタイ(バンコク)に行こうと思っていたんですけど、洪水で行けなくなってしまいました」と言っていました。その大学生は、空港も冠水して使えなくなっていると思っていたようでした。一緒にいたタイ人留学生が現状を話して行けるかもという気持ちになったようです。
現在、バンコクでも冠水の被害が出てきていますので、来月、観光でバンコクに行くことをおススメすべきかどうか、判断できません。でも、タイにとっては観光が重要な産業なので、旅行をひかえられてしまうと、タイが元気でなくなってしまいます。ですから、観光客の安全が確保できるようになったら、どんどん、タイに遊びに行って欲しいと思います。

Airport Rail Link ~エアポート・レイル・リンク~に乗ってみた!

a-link-201101-1.jpg
バンコクのスワンナプーム空港に到着したあと、あなたはホテルまで、どんな交通機関を使って移動しますか?タイのリピーターであるほど、タクシーやAOTリムジンを使ってしまっているのではないでしょうか?
かくいう僕も、たいていの場合はタクシーを利用します。過去には、リムジンバスを使ったこともありますが、これは自分が泊まるホテルに都合が良いところに降ろしてくれるとは限らず、夜中にスーツケースを転がしながら、バンコクの凸凹の歩道を歩いた記憶があります。タクシーの料金があまり高くないこともあり、やはりタクシーが便利な移動手段ですね。
a-link-201101-2.jpg
しかし、2010年、このスワンナプーム空港とダウンタウンを結ぶ鉄道が開通しました。エアポート・レイル・リンク(Airport Rail Link)です。そこで、今回の旅行中、タクシーで知人を空港まで見送った帰りに、この鉄道を使ってダウンタウンまで戻ってみました。
a-link-201101-3.jpg
Airport Rail Linkの駅は、スワンナプーム空港の地下にあります。
地下に降りると、空港ホテルとエアポート・レイル・リンクのサインが出ています。
a-link-201101-4.jpg
エアポート・レイル・リンクには、急行(SA Express Line)と各駅停車(SA City Line)があります。
急行は、スワンナプーム空港からMakkasan駅まで、途中駅に止まらずに行きます。このMakassan駅でMRT(地下鉄)と接続しています。一方、各駅停車は、Makkasanよりさらに先のPhayaThai駅まで行くことができ、BTSスカイトレインのPhaya Thai駅と接続しています。
a-link-201101-5.jpg
スワンナプームからPhaya Thaiまで各駅停車に乗ると料金は45バーツです。地下鉄と同じように、小さな円盤というか、トークンがチケットになっています。各駅停車の所要時間は30分。
バンコクの渋滞をご存じなら、結構、安くて速いということがおわかりになるかと思います。
距離は28kmですが、タクシーの場合、高速料金を含めて300バーツ以上、所要時間は空いていれば40分、渋滞していると…1時間半くらいかかってしまうかも知れません。
a-link-201101-6.jpg
乗ったのは平日の夜8時過ぎでしたが、各駅停車でしたので、旅行者以外にも途中駅周辺の住人らしき人が乗り降りしていました。車内は、座席はすべてうまってしまって、少し立っている乗客もいる程度の混雑具合でした。
a-link-201101-7.jpg
各駅停車の利用者のほとんどは、終点のPhaya Thai駅で降りて、そのままBTSスカイトレインに乗り換えていました。スカイトレインの駅とは、ブリッジというか、デッキというか、つながっていますので、スーツケースであってもキャスターが付いていれば、それほど苦労せずに移動できます。(階段の上降はちょっと大変だと思いますが。)
a-link-201101-8.jpg
乗った感想は、結構、快適でした。
安くて速いし、渋滞に関係なく移動できるのが嬉しいです。
ただし、これを利用するには、以下の2つの条件に合う場合だと思います。
1.荷物が多くないこと
2.泊まるホテルがBTSスカイトレイン駅に近い立地であること
例えば、アジアホテル・バンコクはBTSの駅とホテルが接続されているので、多少の荷物を持っていても、あまり大変な思いをせずに、ホテルに到着することができます。
a-link-201101-9.jpg
Makkasan駅でMRT(地下鉄)への乗り換えも可能で、荷物が小さければ、地下鉄駅周辺のホテルへの移動にも便利だと思いますが、地下鉄は入る際にセキュリティチェックがあったり、地中深くもぐっていくため、荷物も邪魔になるのではないかと思うので、身軽な旅行者の方以外には、あまりおススメしません。
と言っても、空港とダウンタウン間の移動をする時間帯によっては、道路が激しく渋滞することもあるので、時間帯によっては、エアポート・レイル・リンクは強力な移動手段となってくれると思います。
エアポート・ライル・リンク(Airport Rail Link)の運行時間は、午前6時から午前零時までです。

Red Shirts タクシン元首相派デモ現場

red-shirt-110109-1.jpg

 

1月3日からバンコクjに滞在しています。

昨日、やっと時間の余裕ができたので、買い物に出かけました。

チットロムのセントラルでジーパンを買おうと思いましたが、店員に愛想がなく、なんだか買う気をなくしてしまったので、Central World Plazaに行くことにしました。歩いてCentral World Plazaに向かうと、Intercontinental Hotel付近から、少し周囲の雰囲気が変わってきました。ホテル前には、侵入を防ぐための柵が設置されて、警備員や警察官など、制服を着ている人が増えてきました。さらに、Central World Plazaに近づき、Gaysorn Plaza前まで行くと、赤いシャツを着た人が急増しました。

 

red-shirt-110109-2.jpg 

 

そういえば、数日前に会った日本人の友人が、この週末にタクシン元首相派の集会があると言っていたことを思い出しました。てっきり王宮のほうで行われるのかと思っていましたが、場所は、ラチャプラソン交差点周辺というか、Central World Plaza前の道路のようでした。

赤いシャツの人々がかなり集まっていました。

でも、政治的な運動にしては、赤いシャツを売る露店が出ていたり、音楽が流れていたりしていて、緊張感はありませんでした。危険な雰囲気はまったくなく、周囲の人たちも、ごく普通に生活している感じでした。というか、どこか、なんとなく、お祭りに集まっている人々のような楽しげな雰囲気がありました。

 

red-shirt-110109-3.jpg 

 

たまたま遭遇したタクシン元首相派のデモ現場でした。

彼らにとっては政治運動というよりは、サークル活動というか、友人と参加するアクティビティ的な役割が強いのかもしれません。しかし、リーダーの考えひとつで、とても危険な方向に走る可能性がある危うい集団です。僕のように、何も知らずに近づいてしまうのはともかく、なるべく近づかないことをおススメします。

 

red-shirt-110109-4.jpg

  

さぁ、タイに行きましょう!!

最近、ある事情で忙しく、ブログ更新できておりません。

もうしばらくすれば、時間的な余裕がうまれる予定です。
(金銭的なゆとりはないんですが(笑)
ところで、タイに行こうかどうしようか迷っているアナタに朗報があります!
まず1つめ。
外務省の安全情報が、「渡航の是非を検討して下さい」から「十分注意して下さい」に引き下げられました。これは、やっと反政府運動が終息したようなので、そろそろ行っても大丈夫でしょう。でも、いつ、また何があるか分からないので、用心してくださいね、という意味だと思います。
旅行というのは、もともと自己責任で決めるものですから、何と言われても行ってしまう人は行ってしまっていたんだと思いますが、十分注意して下さい、のレベルなら、まぁ、大丈夫でしょう。
ただし、これは2010年6月3日発表のものです。実際に旅行する際には、いろいろ情報を確認してから行きましょう!
報その2。
タイの観光ビザ申請手数料が2011年3月31日まで免除されることになりました!
(在京タイ大使館での申請の場合、すべての外国人が手数料を免除されます。)
30日以内のタイ滞在の方は、ビザは要りません。しかし、30日を超えて滞在するには、観光ビザが必要になります。通常のビザ手数料は、シングルエントリー 4,500円、ダブルエントリー 9,000円、トリプルエントリー 13,500円です。
ん?
どれを取っても無料??
詳しくは書かれていませんが、たぶん無料です。
というのも、ビザには有効期限があるので、将来のために取っておこうというわけにはいかないんです。ビザは発給してから6ヶ月間有効ですから、長期でタイに滞在して、ときどきタイの国外に出る予定がある方は、トリプルエントリーがあると便利かもしれないですね。
たぶん、今回の反政府デモの影響で、タイの観光産業には大打撃になったため、観光客をタイに呼び戻す施策なんでしょうね。
僕も早くタイに行きたい…。
でも、もうすこし、がまんします。

Thai Festival 2010

thaifes2010_1.jpg
5月16日(日)、東京・代々木公園で開催されていた「タイフェスティバル2010」に行ってきました。
今年で11回めを数えるこのイベントは、開催以来、年々、タイの人気の高まりとともに盛況になり、今年は天気が良かったこともあり、会場はラッシュ時間帯の新宿駅みたいな混雑。

thaifes2010_2.jpg

タイ料理やタイビールを期待したイベントでしたが、どこも長蛇の列。
しかも、食事をする場所もないため、そこらじゅうでレジャーシートが広げられて、どこででも飲食しているという状況。まったくのカオス。

thaifes2010_3.jpg

あまりの混雑に、タイフェスでの飲食は断念。
渋谷駅方面に向かって歩きながら、タイの政府系の出展者のブースをのぞいたりして、会場を後にしました。そして、結局、渋谷のセンター街で見つけたタイ料理屋でランチ。
なんだったんだろう・・・と思いながらも、やっぱり、タイ料理とビールは合うと、納得していた日曜日の昼下がりでした。
しかし、タイフェスの会場は、来場者数に対して、すでに限界に達していると思います。今回のような状況では、行ってもまったく楽しめないので、行く意味がありません。来年、会場がどうなるのか、注目されるところです。
ちなみに、今度の週末(5月22日、23日)は、同じ場所で「ラオスフェスティバル2010」が開催されるんだそうです。この際、タイフェスで不完全燃焼だった分、ラオスフェスティバルで盛り上がろうかな??(笑
ラオスフェスティバルに興味がある方は、公式サイトで情報をチェックしてください。

【イベント】タイランドフェスティバル at イオンレイクタウン

イベント名: タイランドフェスティバル at イオンレイクタウン
 
 開催日時: 2010年4月24日(土)、25日(日)

 開催場所: イオンレイクタウンショッピングセンター
       屋外特設会場及び ジャスコレイクタウン店内 特設会場
       JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」直結

 入場料金: 無料

情報URL: タイランドフェスティバル

問い合わせ: 株式会社ワイワイタイランド タイ祭り担当
       電話 03-5795-2247
       FAX 03-5795-2248
       E-mai info@wawaithailand.com

※全国の「イオンタイフェアは24日(土)から26日(日)に開催