タイで携帯電話を買う!?


「日本の携帯をタイで使う!?」ことについては、すでに書きましたので、きょうは「タイで携帯電話を買う!?」ことについてご紹介しましょう。
タイに頻繁に行く方あるいは長期滞在する方は、日本の携帯を使う方法、あるいは海外で使える携帯を日本でレンタルしていく方法では、かなり料金がかさんでしまいます。そこで考えることは、タイで携帯電話を買えないか、ということ。
答えは簡単。買えます。
大丈夫です。タイで携帯電話は簡単に買えます。さて、買うべきものはというと、携帯電話機(端末)とネットワーク会社が販売しているプリペイド式携帯電話のSIMカードです。まずは、携帯電話機についてご説明しましょう。
■GSM方式の携帯電話を買う
タイで利用されている携帯電話の方式はGSMと呼ばれて、ヨーロッパやアジアの多くの国々で採用されているものです。タイで使える携帯電話を購入するということは、このGSM方式の電話を購入するということで、実はタイで購入しなくてもかまいません。ただし、タイ以外の国で購入した携帯電話の場合、その電話で接続できるネットワーク会社が固定されている(SIMロックされている)と、タイで使用することができません。もしもタイ以外の国で購入した携帯電話があって、SIMロックされているかも知れないという場合、ダメもとでよければ、それをバンコクのMBK(マーブンクロン)に持って行って、SIMロックがはずせるかきいてみても良いでしょう。SIMロックがはずせる保証もないし、はずせたとしても、その携帯電話の調子が悪くなる場合もあるようなので、あくまでも自己責任で実行してください。
タイ以外で購入しても、SIMロックしていなければフツウに使えるはずですので、新たに購入する必要はありません。持っていない場合で、香港など、携帯電話が安いところに行く機会がある人は、タイ以外の国で購入して持ち込むという手もあると思います。
■バンコクで買うならMBKに行く
バンコク携帯電話を売っているショップは、大きなショッピング・モールには必ずあるし、繁華街にもたくさんショップがあります。ただし、小さなショップの場合、扱っている機種の種類が少なかったり、在庫が切れていたりしますので、いろいろ見たいし、安く買いたいと思う方はBTSのNational Stadium駅に隣接のMBK(マーブンクロン)に行きましょう。
MBK4階には携帯電話のショップが軒を連ねています。中古の携帯電話を売っている店もあります。店ごとに、扱っている機種が違いますので、気に入った機種を見つけたら、同じ機種を売っている他の店も探して、価格を比較してみましょう。新品で安いものは4000バーツちょっとくらいからあると思いますが、人気の機種は1万バーツ前後が中心かと思います。2万バーツ以上の高級携帯電話もあります。
最近、タイの若い女の子たちの携帯電話選びの基準は、写真が撮れるか、ムービーが何秒録れるかなど、映像の機能重視の傾向があるようです。これは最近、カメラ付携帯電話が増えてきたので、今、そこに興味が集中しているということなのだと思いますが、日本の携帯電話に比べると、まだまだ解像度が低いものが多いです。
start-12.jpg
■SIMカード(スターターキット)を買う
携帯電話機を買ったら、プリペイド携帯のSIMカードを購入します。これは、携帯電話を買った店でも売っていると思いますので、番号にこだわりがなければ、その店で購入しても良いと思います。このSIMカードを購入して、携帯電話にセットすれば、特別な契約手続きなしに携帯電話が利用できるというわけです。
タイの代表的なプリペイド式のSIMカードは、AIS One-2-CallDTAC Happy DPromptOrange JustTalkの3種類です。それぞれ、通話可能地域などが違いますが、AISはいわばドコモのような存在で、先行者でもあり、通話地域も一番広いと思います。一方、最後のOrangeは通話地域は大都市周辺となりますが、料金が安いようです。
通常、SIMカードのキットは350バーツ~400バーツくらいだと思います。ふつうの携帯電話ショップでSIMカードを買う場合、そこで在庫している中から好きな番号を選ばせてくれると思います。が、もっと良い番号が欲しい、もっとカッコ番号にしたい、という場合には、プレミア番号を販売するショップで選ぶことをお薦めします。これも、MBK4階にあります。天井から吊るされた紙に、電話番号と料金が書かれている店がそれです。ものによっては数千バーツもの値がつけられています。
最近、テロ対策で、プリペイド式のSIMを購入する場合にも身分証明の提示が必要となったようです。買いに行くときには、パスポートを忘れないようにしましょう。
なお、通話料は最初のスターターキットに50バーツ分とか100バーツ分が含まれていますが、それ以後はりフィルカードを購入して、通話料を先払いして行きます。このリフィルカードには、50、100、200、500など、いろいろな金額のものがあり、携帯ショップでも、コンビニでも売っています。カードを購入したら、裏面をスクラッチして、そこに書かれたピンコードなどを使って、自分の携帯電話番号にチャージするようになっています。
また、このように買ったSIMカードには有効期限があります。プリペイドの残高のあるなしに関わらず、ある期間が過ぎるとその番号は無効になってしまうのでご注意ください。

文章を書くテクニック

このブログはタイのことを中心として書いていますが、実は僕がタイに興味を持ったのは、比較的最近のことです。タイ好きになる前は、かなりのアメリカ好き、英語の勉強好き、でした。高校3年生の7月(何年前かはあえて言いませんが、かなり前のことです。)、僕は高校交換留学生として、アメリカのフロリダ州にあるFort Walton Beachという町に行きました。そして、そこで1年間アメリカ人の家庭にホームステイしたのでした。
ここに紹介するThe Elements of Style(William Strunk, Jr., E.B. White著)は、簡潔でわかりやすい英文を書くための基本ルールが書かれている本で、その留学中に買ったものです。僕が持っているのは第2版ですが、現在は第4版を入手することができます。
これは英語の書き方の本ですから、仕事や学校で英語を使って文章を書く必要がある人にお薦めしたいのはもちろんですが、この本に出てくる書き方のルールは英語特有のものだけでなく、日本語の文章を書くときにも参考になるものが多いので、簡潔な文章を書きたい人すべてにお薦めします。