「タクシン」タグアーカイブ

バンコク銀行に爆弾が!?

昨夜(2010年2月27日夜)、バンコク銀行支店数か所に、爆弾が投げ込まれるという事件が発生したようです。タイの英字新聞The Nationによると、午後9時過ぎ、2人乗りのバイクがシーロムのバンコク銀行支店に近づき、建物に向けて爆弾を投げつけた模様です。この爆発で、道路に穴があき、銀行の窓ガラスや看板などの一部が壊れたそうです。その後、11時過ぎに、Samut PrakarnのPrapradaeng支店にも爆弾が投げ込まれ、銀行のガラス製ドア、天井、近くにあった公衆電話が壊れた模様です。また、シーナカリン支店でも爆弾を投げ込まれたようですが、こちらは不発に終わったようです。

これは、赤シャツグループ(タクシン派)の犯行とのこと。タクシン元首相の裁判に関して、タクシン派はバンコク銀行を敵とみなしているため、このような犯行に及んだようです。

この犯行の背景には、タイ最高裁が2月26日に出したタクシン元首相の不正蓄財についての判決があることは明白ですね。結局、最高裁はタクシン元首相および一族の資産のうち、460億バーツ(日本円で1240億円)を没収するという判決を出しました。

これを受け、タクシン元首相は、ドバイからのビデオ演説で、最高裁判決は不当とし、「平和的闘いを続けよう」と呼びかけたそうです。

でも、これって平和的戦いですかね?

タイ政府はタクシン元首相および一族のタイ国内資産760億バーツを凍結しているわけですが、その6割だけを没収としたのは、タクシン元首相側がそれで妥協することを期待していたのではないかと思います。

でも、タクシン元首相は、タイの政界に返り咲くことが狙いでしょうから、政治資金が減るのも納得いかないうえ、有罪判決という汚名も受け入れられないということなのでしょうね。

さてさて、僕はブログではあまりタイの政治ネタを扱わないんですが、この赤シャツグループの動きはバンコクをウロウロする身にとっては、注意しなければならない問題です。

夜のバンコク銀行の支店は、多くの人はいないでしょうが、それでも、夜中、飲み歩いていてATMでお金をおろそうとして行くことがないとも言えません。また、タクシン派は3月上旬に、アピシット首相退陣を求めるデモを行うとも言われています。

僕は日本にいるので直接影響はないですが、タイにいる方は、デモが行われる周辺には近づかないで、夜間はバンコク銀行の支店には近づかないほうが良いかも知れません。

とにかくタクシン元首相には、駄々っ子のような行動はやめて、早く、タイ政治への復帰を諦めて欲しいと願うばかりです。自分はドバイで悠々自適な生活をしながら、赤シャツグループにテロ活動を命令しているようでは、民主主義国家の政治家とは言えないのではないでしょうか。

 

タクシン元首相とカンボジア

今日、iPhoneを使ってAssociated Pressの東南アジアニュースを見ていたら、タクシン元首相がカンボジアの経済アドバイザーになったという内容の記事がありました。

フンセン首相の個人アドバイザーにも。

タクシンがカンボジアと仲良くしている?

これって、タイから見ると、すごく感じ悪いですよね。

タイとカンボジアは国境を接する隣国ですが、タイにとっては何かとトラブルがある国。

このため、タイは駐カンボジア大使をタイに召還し、両国間は緊張状態に。

ASEANはタイとカンボジアに対して自制を促し、加盟国にも平和的解決への協力を要請。

タイ政府も冷静に行動しないと、タクシンの思うつぼ、です。

武力紛争はどちらの国にとってもマイナス。

得するのはタクシン元首相ですから、よーく考えて欲しいですね。

タイの民主主義

タイでは先月以来、反政府運動グループPAD(民主主義のための市民同盟)が、サマック首相の辞任を要求して、バンコクの首相府や衛星放送局、空港などを占拠したりしています。これに対してサマック首相は、今のところ、辞任の意思はないと言い、9月2日には非常事態宣言を出しました。

 

リアルタイムのニュースは、このブログに書いても仕方ないし、政治は僕の専門ではないので、あまり深く言及することはできません。それでも、急にタイ赴任が決まった人やその家族の方々などは、タイというところは、かなりキケンな国だと思われているかも知れないので、少しだけ、僕の印象を書いておきたいと思います。

 

2006年、タクシン元首相がニューヨークに行っている間に、バンコクでクーデターが起きました。その後、いろいろありましたが、2007年12月の下院選挙でPPP(人民の力党)が圧勝し、現在の政治体制ができてきています。しかし、このPPPには、タクシン元首相が設立したTRT(タイ愛国党)にいた元議員が大挙して入党したため、タクシン元首相の影響が強い政治体制であることが危惧されます。タクシン元首相は、今年2月にタイに帰国していましたが、汚職防止法違反容疑で訴追されおり、この裁判が公正に行われない可能性が高いとして、今年8月にイギリスに亡命してしまいました。

 

このように見てみると、やはり、いまだに政治の中心部にタクシン派の人間が多くいることから、それらを排除しようとする動きが、現在のPADの反政府運動のように見えますが、下院議員の7割を任命制にしろというPADの要求も、民主主義から考えると、理解しがたいことに映ります。

 

変な言い方ですが、タイでは、ときどきクーデターが起きています。

タイにとって政権交代が必要になるとクーデターが発生するようです。僕の友人が、「それじゃ民主主義じゃないじゃないか」と言っていましたが、確かに民主的な手続きではないと思います。タイは経済的には、もう「途上国ではない」と言っていますが、その政治的な意味では、まだまだ道半ばというところかと思います。

 

しかし、一般市民はまったくふつうに生活をしているようです。

あるタイ人の友人は、べつにたいして変わったことはないけど、自動車通勤のとき、迂回しなくてはならなくなり、通勤時間が増えたとぼやいていました。また、いま、タイに滞在している友人たちも、ほとんど平常時と同じだけど、そういえば、街中で軍人を多く見かけるということでした。

 

今回の騒動は、どのあたりで決着するのか、わかりません。なんとなく、最終的には王様の御意志といいますか、王様が認めた人の意見を国民も受け入れるのがタイ式ですから、今はそこに向けて利害関係者が動いているのかも知れません。でも、いつもいつも王様に頼っていては、本当の民主主義国家は作れないような気がします。王様は立派な方ですが、国民も政治家も、いつまでも王様にばかり頼らずに、しっかりした国の基盤を作っていって欲しいと思います。