タイの巨大市場

タイ人の友人の家に遊びに行くついでに、タマサート大学のランシット・キャンパスに立ち寄った。(昼食をとり、いっしー君の研究室をのぞいたりしてきた)その後、友人の家に向かおうとしたとき、大きな市場があるけど、行ってみないかと友人に誘われた。
既に、かなり暑くて消耗していたけれど、ここは友人のテリトリーだから、お任せして市場に向かうことにした。モトサイ(バイク・タクシー)にノリ10分ほどで、巨大市場の前に到着した。バンコク郊外のNava Nakhon近くだと思う。


初めは建物が一つだと思っていた。昔、東京晴海に見本市会場があったが、これと同じような感じの建物が立っていた。実は、最初に入った建物は、肉や魚が中心に取り扱われている建物だったが、他にも同じサイズの建物が3つ。(本当はもっとあったかも。あまりにも暑くて、ちゃんと数えてこなかった。入ったのは、合計3つだけ。)
それぞれの建物の前には、その建物で取り扱っている品目がタイ語と絵で表示してあった。左は、ぶどうやオレンジの絵が描かれているものだと思う。また、建物と建物の間にも、テントのような露天の市場が続いていて、一体、全部で何件の店が出店しているのかは、わからなかった。
 
 

この市場は一般の人も買いに来るかも知れないが、販売の単位が大きい。みんな大きな籠に一杯とかバスケット1杯単位での取引なので、バナナひと房だけ欲しいというときには、ここは不向き。下のみかんの場合、バスケットにいっぱいで12バーツなので、いかに安いかが分かるだろう。
たぶん、ここはバンコクの胃袋を支える市場なんだろう。大きなトラックに山ほど荷を積んで帰るのを見ると、これはバンコク市街地でスーパーでもやっているのではないかと思うほど、買っていく。あるいは、レストランなどが食材をまとめて仕入れるのには、好都合な市場である。
 
 
野菜や香辛料も山盛りで売られている。とにかく、すごいとしか言いようがない。野菜は、以前、シンセンの市場で見たように、きれに揃えて売られていた。中国文化が伝わっていると感じた。
これほど安くて豊富にある食材・・・買ってみたいのだけれど、どれをとっても食べきれる量ではない。近所に分けるというレベルも超えているような気がする。
バンコク市街地で、果物などが安く買えてつい喜んでしまうが、安いというのは、このことを言うんだろう。タイには食べ物が豊富にあるということが、つくづく実感できた。
 
お母さんとお父さんが市場で果物を売っている間、赤ちゃんはベッドで爆睡。この子は、この市場で育っていくのだろうなぁ、なんて考えてしまった。
市場の隣にある広場では、ママさんエアロビクス講習会が開かれていた。いずこも同じ、ダイエットブーム。少しでもスリムな体型にしようと、みんな必死のようだ。しかし、この暑さのなかでの、エアロビは厳しいなぁ。よく倒れないものだと関心してしまった。
 
Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む タイの巨大市場

Nobosama’s おやつ

MBK(マーブンクローン)のあんみつ

6月のある日、イッシー君とKさんとスクンビット41付近の中華料理屋さんに餃子を食べに行きました。いやぁ、あの餃子、美味しかった。しかし、餃子の写真は撮るのを忘れてしまいました。あまりにも美味しくて、それどころではなかったのです。次回、撮影したら、Nobosamaのお食事に掲載しようと思います。
とにかく、餃子の後、イッシー君とカオサンに行き、その後、マーブンクローンに行きました。マーブンクローンは奥が深く、上の階に行くと、家具のフロアまであり、さらにあがるとフードコートがありました。
そこでイッシー君とご飯をたべたあと、何かデザートは・・・と探していたら、日本語で「あんみつ」と言われて食べてみたのがこれです。黒い物体は、よく香港などで出会う亀ゼリーのようなもので、漢方の薬が入ったゼリーといった感じです。茶色のシロップは中華で、甘いお茶として飲んでいるような感じのものです。そして、それにコーンも入っています。
おそるおそる食べていたイッシー君も、かなりご満悦のようでした。また、新しいデザート探しましょうね、イッシー君。
 
手軽なデザート
晩ご飯を求めてアパートを出て、近所の食堂でなんとか食事を済ませて帰宅する途中、いろいろな屋台に遭遇する。野菜、焼き鳥、だんごなどの屋台があり、また、近所の食堂も、すべて持ち帰り可能である。もっとも、持ち帰りとなると、すべてビニールの袋に入れられるので、スープ、ごはん、コーラなど、すべてをビニール袋に入れて渡されると、ちょっとビビル(笑)けど。
そんな屋台の中にあるのが、果物屋だ。どんな盛り場に行っても屋台が並び、かならず果物を売っている屋台がいる。
帰り道にあるものだから、ちょうどデザートが欲しい気分。ちょっと、そのスイカとパイナップルを包んでちょうだい・・・そういうわけで、買ってきたのが、この写真。それぞれ10バーツずつ。合計20バーツ、つまり60円弱。
きどったデザートも良いけど、こういう果物が豊富にあって、いつでも食べられるのがタイ生活の醍醐味(大げさだね)というものだ。

Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む Nobosama’s おやつ

インターネットカフェ


バンコクの市街地にいくと、たくさんのインターネットカフェを見つけることができる。特に、バックパッカーなど長期滞在者がたくさんいるカオサンなどの地域や外国人が滞在しているホテルや繁華街があるスクムビットなどの地域の周辺には、たくさんのインターネットカフェがある。料金は1分2バーツから5バーツ。冷房がないようなところは当然安く、冷房完備のおしゃれなお店の場合はミニマム・チャージがあったり、高かったりするのは当然である。

ドンムアン空港内にも、インターネットを利用できる端末が各所に設置されている。これは、プリペイド式のもので、バンコク市内でときどきみかけるものだ。

そのほか、国際線ゲートに向かう通路に郵便・電報局があり、そこがインターネット端末を時間貸ししている。トランジットなどのとき、ヒマを持て余している人にはありがたいかも知れない。
Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む インターネットカフェ

パッポン(バンコク)


セブンイレブン、ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド、カールスバーグ…外国資本のファーストフード、コンビニ、ビールのロゴで入り口を飾られたこの通りが、世界に名だたる歓楽街パッポンである。この通り、パッポンさんという地主が持っているもので、どうやら本格的に歓楽街と化したのは1960年代からのようである。いまも、パッポンさんの家族所有の土地であるらしい。
 
昼間は、このように路上駐車の車がちらほらあるくらいで、あまり人通りもなく、静かな通りである。開いている店もほとんどないし、この通りを歩いてみても、夜の喧騒など、まったく想像がつかぬほど、静かで地味な通りである。
 
しかし、毎日、夕方5時頃になると、人々が集まりだす。パッポン通りの両側には、言わずと知れたゴーゴーバーが軒を並べているが、夜になるとこの道路中央には、露店が犇めき合うのである。その準備が始まるのが、ちょうどこのころである。
 
今夜もまた、パッポン通りには、ゴーゴーバーを挟んで、怪しげな雑貨、衣料品、みやげ物を売る露店が犇めき合っているに違いない。
Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む パッポン(バンコク)

あきこ

aki-koって一体・・・

「こんにちは」と書かれているこのポスターは、BTSの駅のプラットフォームのあちこちに貼られているが、一体に、何者?って思った日本人旅行者も多いことだろう。僕がこのaki-ko(あきこ)というブランドを初めてみたのは、2000年9月、SiamSquare近くにあるLOFTの中で売られているドライ・フルーツのお菓子。どうやら日本で流行っているお菓子のようなイメージでタイ人に対して売られているみたいだが、日本から来た僕にとっては初物だった。
今回、BTSに大々的に広告を出し、Mo Chit駅には下のようなaki-ko売店まで登場していた。売っているのは、aki-ko以外にも、日本製のスナック菓子が並べられていた。
果たしてタイ人は、このaki-koというお菓子のブランドにどんなイメージを持っているのだろうか。これならいっそのこと、ペコちゃんがタイに進出してきたら、かなり受けるんじゃないかと思うが・・・。タイでは、まだペコちゃん、ポコちゃんは見ていないが、ぜひ、タイ人に日本のお菓子の老舗ブランドを知って欲しい・・・などと、aki-koのポスターを見ると思う今日このごろである。


Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む あきこ

マニアックグルメ 第1弾!昆虫!

マニアックグルメ・シリーズ
第1弾!
昆虫!


タイの街を歩いていると、ときどき、『見てはイケナイものを見てしまった』、と思わせてくれるものを発見する。昆虫スナックである。
詳しいことは今後取材の上、明らかにしていきたいと思うが、この昆虫スナックの種類としては、昆虫のさなぎ、たがめ、さそりなどがある。さそりは、きれいな色をしていて、ワタリガニの唐揚げだと思えば食べられないこともないような気がするが、たがめ、さなぎは、かなり抵抗を感じる。

Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む マニアックグルメ 第1弾!昆虫!

マーブンクロン(MBK)

MBK
MBKとは、マーブンクロン・センターのこと。BTSでNational Stadium駅で降りると、駅とつながっているので便利。Siam Squareともとても近いので、Siam Squareから来る、あるいはMBKのあとにSiam Squareに歩いて移動も、簡単である。
Siam Squareもそうだが、MBKも 若者が多いショッピング・ビル。携帯電話を買うならここで買うのが一番安いらしいが、それ以外にも衣料品、化粧品、CDメディア、貴金属、家具なども売られている。安い買い物をするならMBK、学校帰りにウィンドウショッピングするならMBKという位置づけだろうか。
 
MBKの中の店舗は、ちゃんとした店舗から、ほとんど屋台のようなところまで様々である。いろいろな商品を売っているお店だけでなく、エステ、マッサージ、美容室などの店もある。
飲食店も、Starbucks、Cinnabon、MacDonald’sなどのファーストフード系から日本食レストランなど、いろいろ入っている。もちろん、クーポン式のフードコートもあり、テーブルもたくさんあるので、ちょっと屋台感覚で、安上がりの食事をしたい人も満足できる。
MBKの最上階には映画館(+ゲームセンター)がある。バンコクの大きなショッピング・ビルには必ずと言って良いほど、映画館が入っているが、特にMBKは、若者に人気の携帯電話を安く売っていたり、他のお店も比較的安い価格・料金のため、買い物をしたり、映画を見たり、食事をしたり、と友達や恋人といっしょに気軽に遊びに来る場所となっているようだ。
 
MBKには東急デパートがある。東急デパートの入り口がBTSの駅に一番近いこともあり、BTSから降りた乗客は、一路、東急の中に吸い込まれていく。が、そのまま通り抜けて、MBKの迷宮に消えていく人が多い。(笑)
東急には日本製品のスーパーマーケットもあるので、日本のものが欲しいときには要チェック。でも、売り場面積はそれほど広くないので、品物の種類は多くない。
MBKを歩き回るだけでも充分疲れると思うが、途中、マッサージしてもらったりして回復した人は、その足でSiamSquareへどうぞ。歩くのが嫌いなタイ人でも、ここは歩くしかないだろうなぁ~(笑)
 
Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む マーブンクロン(MBK)

エンポリアム (Emporium)

Emporium

スクンビット通り(Sukhumvit)のソイ24あたりに立つショッピングモールで、中には靴、鞄、洋服などの高級ブランドショップがたくさん入っていて、日本人駐在員奥様御用達。
BTSのPhrom Phong駅と直結しているので、旅行者でも簡単に来れて便利かも。でも、タイではブランドモノは決して安くはないので、旅行者は、わざわざタイで買って帰る必要はないと思う。やはり、むしろ、ここに住んでいる外国人やお金持ちタイ人をターゲットにしているお店が中心。
僕は別にブランドモノを求めてここに来ているわけではなく、スクンビット通りを挟んで反対側のソイ43にあるタイ語学校に通っているため、Phrom Phong駅をよく利用するので、ここに来るのだ。

BTSの駅とつながっているので、雨が降っていても濡れずに行けるのが良い。タイ人を見ていると、雨が降り出したら、どこかで雨宿りをしていることが多いようだ。いや、用事がある人は、用務先に急ぐのだろうけど、結構、街中の店の軒下などで、雨が止むか小降りになるのをぼーっと待っている人が多いのだ。
僕も雨が降ると、ここで時間をつぶしたりしている。アパートがあるVictory Monument駅周辺には僕が雨宿りできるところが、ほとんどないので、Emporiumでうろうろしなが雨が上がるのを待っているというわけ。
 
 

Emporiumにはファッション系のほか、書店、CDショップ、電気屋なども入っている。日本語書籍を扱っている東京堂書店が入っているので、僕はそこで買い物することもある。(タイ語の教科書はここで買いました) 書店としては、紀伊国屋書店、ASIA BOOKSもあるが、こちらは洋書が中心なので、日本語の本を探したいなら、ここではなく伊勢丹の紀伊国屋がオススメ。
最近、通路にインターネットカフェが誕生した。買い物客が行き交う中でプライベートのメールを読み書きするのは、気がすすまないが、旅行中、ちょっとメールチェックしてみようか、と思ったりしたときには便利かも。飲み物も注文できるので、奥さんが買い物している間の暇つぶしにも最適?かもね。でも、街中にインターネットカフェはあるので、わざわざインターネットを利用するためにEmporiumに来ることはありません。
Emporiumの中には、映画館、ゲームセンターもあり、飲食店もたくさん入っている。日本食、イタリアン、ファーストフードなど、さまざまな食事もできるので便利だが、僕はフードコートと呼ばれている大食堂コーナーをよく利用する。
 

フードコートはクーポン式の大食堂。お客さんは、まず、入り口付近のCoupon(クーポン)と書かれた窓口にお金を出し、クーポンと交換する。ここはクーポンの一組が50バーツなので、100バーツ出すと、このクーポンブックが2組。たぶん、半端な金額でも、それに応じたクーポンに変えてもらえると思う。
中に進むと、小さな屋台風のお店がたくさんあって、その中で好きな食べ物、飲み物を注文して、クーポンで支払い、適当に席を見つけて座って食べる。とってもシンプルで気が楽な屋台感覚というんだろうか。当日の未使用のクーポンは帰りにまた窓口に出せば現金に換えてくれる。
 


Emporiumとなりの公園前の噴水は毎晩、数回、噴水のショーがある。ショート言っても、音楽に合わせて噴水が変化するだけで、それ以上のエンターテイメントがあるわけじゃないんだけど、もしも、たまたまその時間、付近に居合わせたら見てみるのも良いかな、くらいのものである。
Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む エンポリアム (Emporium)

JJマーケット(ウィークエンドマーケット)


チャトゥチャ・ウィークエンド・マーケットは、BTSでMo Chit駅下車すぐのところにある。土曜日、日曜日には、ここにたくさんのお店が集まり、洋服、装飾品、民芸品、ペット、骨董品などなど、様々なものを売っている。バンコクの若者、外国人観光客が集まり、週末はとても賑やかだ。
 
 
チャトゥチャ・ウィークエンド・マーケット入り口には大きな看板と中の建物(売っている商品のジャンル別建物)の案内図があるが、BTSの駅から来ると、ちょっと遠いので、たいていはこの看板がある入り口の手前で、迷宮とも言えるこのマーケットに突入してしまう。もっと、案内図はタイ語で書かれているので、タイ語がわからなければ全く意味がないので、あとは歩き回ってみるしかない。
それぞれの建物の上には、その建物に入っているお店の取扱品目を書いた看板もついているが、マーケットの中を歩いていると、建物の上を見ることができなかったりする。結局は、勘を頼りに歩き回ることになる。
 
日本へのお土産、あるいは日用品を買って帰ろうかとおも思うが、そこはマーケット。言い値で買ってはいけない。最初に言ってくる値段は、安い値段のわけがない。(先入観?)がんばって、どんどん値切ってみましょう。一つひとつの商品を値切り、まとめて買うからさらに値引きしろと交渉してみましょう。
そういうやりとりも、こういうマーケットでの買い物の楽しみの一つ。それが嫌なら、定価販売のデパートに行って買い物しましょう。(笑)
たいがい商人たちは、電卓を持っているので、言葉なんか通じなくても数字をたたき合いさえすれば、コミュニケーションは成立。
でも、このマーケットの内部は異常に暑い。熱射病にならないように、適当に水分を補給しながらショッピングしよう!

Copyright &#169 2001 by Nobosama

続きを読む JJマーケット(ウィークエンドマーケット)

タイに行きたい!タイを知りたい!

ツールバーへスキップ