「食べタイ」カテゴリーアーカイブ

「タイスキ」って「すき焼き」と違うの?

日本人は「タイスキ」と呼びますが、タイ人は単に「スーキー」と言ったりしているタイスキ。
タイスキは日本でも食べられるところがたくさんあると思いますが、簡単に言ってしまえば鍋料理で、野菜、魚、肉、麺、春雨など、好きな具材を注文して、どんどんだし汁入りの鍋に入れて、煮えたら唐いタレをつけて食べるというスタイルのタイ料理です。(だし汁と言ってもうすーいみたいですが)
タイ人の中には、日本のスキヤキとこのタイスキが同じものと思い込んでいる人もいますが、日本人には水炊きに近いものに見えると思います。
ところでバンコクでタイスキを食べる場合、みなさんはどこに行きますか?
ふつうのタイ料理レストランで、タイスキをメニューに入れているところもあるのですが、タイにはタイスキ専門のチェーン店が2つあります。一つは日本にも支店をもつコカ。コカは、コカグループというレストランチェーンのグループを構成していて、タイスキだけでなく、バンコクで有名なタイ料理レストラン「マンゴーツリー」もグループの一つです。
もう一つのタイスキ・チェーン店はMKです。大きなショッピングモールには必ずと言って良いほどにMKのお店があるくらい、MKのタイスキは広く普及しています。
この2つを比較すると、コカのほうが店舗数が少なく、高いです。ただ、味については年輩の日本人はコカのほうが美味しいと言いますね(笑) MKは旨味調味料を使用している味がするとも言われていて、コカのほうが自然のダシの味ということなのかも知れません。
MKは店舗数が多く、価格もコカより安いので、タイの若い人はもっぱらMKに行くことが多いです。家族連れ、友人グループなど、3~4人の人がいると、タイスキも盛り上がれるという感じです。
タイスキは好きな具を好きなだけ注文して食べられるというのも魅力ですね。野菜を食べたいなら、野菜中心で注文すれば良いわけですから、ダイエット中の友人がいても行けるのも便利なところです。
毎日食べにいくような店ではないですが、人数が多いときに頼れるお店がタイスキチェーン店です。

タイ料理 in Tokyo

yamthai.jpg
日本にもたくさんタイ料理店がありますが、概して、料金が高いのが困ります。
タイから食材を輸入している部分もコストに影響しているのかも知れないですが、小さな店でも、それなりの料金なので、日本にいるときには、年に数回程度しかタイ料理レストランには行きません。
タイ料理と言っても、宮廷料理を謳っているところ、イサーン料理専門のところなど、タイ料理にもバリエーションが出てきました。東京には、すでに、かなりの店舗数があるので、もう少し増えれば競争原理が働いて安くなってくれるんじゃないかと、淡い期待をしています。
また、食材についても、日本でもっと安く調達できるような仕掛けが必要なのかも知れないですね。
日本で安くタイ料理が食べられる日になるまでは、タイに行ったら「食いだめ」するってことですね。
※写真は渋谷・東急本店近くにあるヤムタイキッチンという小さなタイ料理屋さんです。
ビアシンも、ビアチャーンも500円というワンプライスでした。

カーオパッ ~チャーハン~

friedrice_pineapple.jpg
タイでよく見るパイナップルチャーハン・・・タイ語では、カーオ・オップ・サパロッ、って感じでしょうか。
僕は特別にこれが好きなわけではないんですが、タイ人とタイ料理レストランに行くと、これをオーダーしてくれたりします。
タイ料理では、いろいろなチャーハンがあって、それぞれに美味しいです。
もっともポピュラーなのは、エビ入りチャーハン・・・カーオパックンでしょうか。これはほとんどの食堂にありますね。
あと、僕がすきなのはバジルとひき肉炒め目玉焼き添え・・・カーオパッ・ガパオ(ガイ)ですね。ガイというと鳥肉ですが、他に豚肉も美味しいです。
とにかくタイ料理は日本人の口にあいます。
辛いものだけでなく、いろいろな料理にに挑戦しましょう!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

タイで買ってきた「あま~いイカ」

daiika_yoiaji.jpg
ちょっと片付けものをしたら、タイでお土産として買ってきた物が入っている袋の中に、こんなものがありました。
「だいいか」
うーん。
「よいあじ」
うっ、うーん。
「我来深自海!!!」
あ、え?
「我来自深海!!!」
こう読むの?
ちゅうごくご!?
daiika_package.jpg
ウラを見ると、パッケージの上半分は日本語です。原材料には、砂糖、ソルビトール、甘味料・・・って、どんだけ、甘いもの好きなんでしょう!? 原産国は中国。やっぱり中国ですね。
でも、ゴミの分別についての注意書きがしてあったり、左下にはプラのロゴが入ってるところを見ると、日本にも輸入されている可能性がありますね。どこか、日本国内で販売されている現場を見つけた方は、ご連絡ください(笑)
daiika_plalogo.jpg
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

バナナ・キャンディー

banana_candy.jpg
タイには、いろいろな伝統的なお菓子があります。
屋台で売っているものもたくさんあるし、お土産屋さんで買うようなお菓子もあります。
これはバナナ・キャンディーです。
4月に訪タイしたときに、Siam Discoveryの中にある店(女王様が作ったとか聞いたんですが、名前を忘れてしまいました。調べます。)で買ってきました。
バナナ・キャンディーは、バナナとココナッツで作られているみたいで、食べてみるとココナッツの味の方が強い気がします。でも、ココナッツキャンディとは言わず、バナナ・キャンディーです。
今ほど、お菓子がたくさんなかった頃のタイで、子どもたちが食べていたものなのかなぁ~
そんな素朴な甘さのお菓子です。
banana_candy2.jpg

カフェ・イェンは あま~~い

starbucks_siamsq.jpg
タイではアイスコーヒーのことをカフェ・イェン、アイスティーのことをチャー・イェンと言います。
しかし、渡されたものを飲んで驚く人も多いです。
というのも、とにかくとっても、あま~~いからです。
タイでは、ペットボトル入りのグリーンティー(チャーキャオ)も流行っていますが、これもほとんど甘いです。(一部、甘くないものがありますが、タイ人は好きじゃないみたいです。)
アイスコーヒーは、とにかく甘いクリーム入りアイスコーヒーという感じですが、アイスティーはなんだか赤っぽいというかオレンジっぽい色と白が混じった独特の質感を出しています。
とにかく、これは体験してみていただきたいと思うのですが、甘いものが嫌いな方にはオススメできません。
結局、そういうタイ風アイスコーヒーやアイスティーがイヤという外国人は、スタバに逃げ込むことになるわけです。

イェンターフォー (紅腐乳めん)

yentafo_01.jpg
タイ人の友だちと食事をする機会がある方は、どこかでこれを見たことがあるはず。あるいは、友人にすすめられて食べたことがある方もいるでしょう。
これ、イェンターフォーという名前の麺です。
最初、ピンクのスープをみいて、びっくりしてしまう日本人も多いと思います。何かの血じゃないかなぁ~と思って食べるのを渋っている人もいるでしょう。
タイのスープヌードル(クイッティアオ)の中に入っている具として、ときどき、チョコレートのような色をした血の塊(ブロック?)が入っていたりするので、そういう想像をしても仕方ないわけですが、イェンターフォーのピンクは血ではありません。
yentafo_02.jpg
イェンターフォーには、紅腐乳(ホンフウルウ)が使われていて、その原料に紅麹が使われているために赤いのだそうです。安心しました? いや、腐乳(フールウ)と聞くと、あまり安心できないと思うかも知れないですね。
中国人はいろいろな種類の腐乳(フウルウ)を作ったようで、紅腐乳(ホンフウルウ)以外にも、辣腐乳(ラーフウニュウ)、臭腐乳(シュウフウルウ)などあるようですが、イェンターフォーは特にクサイ料理ではないです。
yentafo_03.jpg
とはいえ、僕は、そんなに食べたりしませんが、前回、訪タイのとき、日本人の友人と一緒に、MBK7F(?)の映画館のチケット売場近くにあるこの店で、イェンターフォーを食べました。
一緒に食べた友人は、スタンプカードを持っていて、10個たまると1杯無料だと言って、一生懸命ためていました(笑)

Shabushiって日本食?

cwp_shabushi.jpg
日本人には、すこぶる評判の悪いOishiの「しゃぶし」です。
(写真では店がよく見えないですね。でも、たくさん人が待っている様子がわかるかと思います。入店したくて、皆、順番待ちをしています。)
だいたい、しゃぶし、って?
たぶん、しゃぶしゃぶ+すし、の造語だと思うんですが、意味不明です。
回転寿司のように、いろいろな食べ物が回ってきますが、どれひとつ、おいしくありません。
しかし、タイ人や欧米人にはうけているようです。
食べ放題だからかな。
僕は絶対にオススメしません。

Kabuki at Central World Plaza

cwp_kabuki.jpg
Central World Plazaに限らないかも知れませんが、バンコクでは最近、日本料理レストランが急増しているような気がします。ここ数年、日本食がブームということもあるんでしょうけど、最近の傾向は高級志向。
これはCentral World Plaza内にできた寿司屋Kabuki。
食べたことないんですが、みたところ、高そうですよね。