ニンテンドーDS Lite
ニンテンドーDS Lite
旅の指さし会話帳DSタイ
3月に発売になったニンテンドーDS Lite
初めてタイに行くときには実用性も高いと思います。これまで、任天堂は、あくまでもゲーム機であることを強調して売ってきたわけですが、最近、ライバルのソニーPSP「プレイステーション・ポータブル」
モバイル・コンピューティングをしたいけど、毎日、ノートPCをカバンに入れて持ち歩くのは、かなりシンドイです。DSくらいのサイズの携帯端末が、街の中でワイヤレスLANに接続されて、メールができて、ちょっとしたホームページも見ることができて、スカイプで電話もできれば、僕たちの生活は、かなり楽になりますね。というか、1、2年のうちには、そういう生活がフツウになるかも知れませんね。
※タイに電気製品を持って行くときは、電圧にご注意ください。日本の電気製品は、AC100V対応ですが、タイの電圧は220Vです。ただし、ノートPCやデジカメの充電アダプターなどは、ユニバーサル電源になっていることが多く、問題なく使えることが多いです。各電気製品の取扱説明書等をよく読んで確認してください。