タイ旅行も終わりに近づく頃、日本へのお土産は何にしようかと悩み始めます。
何度もタイに行っていると、いつも同じ土産を職場の同僚や友人に渡しても飽きられているかなとも思うのですが、かと言って、斬新なものが思いつくわけもありません。
象の形のチョコレート
グリコプリッツ(ラープ味)
トムヤム風味のインスタント・ラーメン
ドライフルーツ
タイのお菓子
タイ料理の調理用パック
タイ・ビール
タイ・ウィスキー
なかなか、良いものが思いつきません。
JJマーケットやサンペーンレーン市場などに行く時間があれば、そこで安くて面白そうな雑貨や小物を探すということもありますが、必ずしも、良いものがみつかるとは限らないんですよね。
というわけで、僕は毎回、行き当たりばったり。
なりゆきでお土産を買っています。
タイから日本に帰ってくるときの良いお土産アイディア募集中です。
皆さんのアイディア、お待ちしています。
(^_^)vv
「知りタイ」カテゴリーアーカイブ
カップスープにも日本語!?
ちゅぶちゅぶ
日本では定番のお菓子、ポッキーはタイにもあります。
グリコがタイに進出しているんです。でも、タイのポッキーのチョコの味は、ちょっと落ちるようです。というのは、タイは気温が高いため、チョコが溶けにくくしていて、そのため味が落ちてしまうようです。
それでもポッキーは人気。そのため、スーパーマーケットには類似商品があったりします。
ところで、この写真は「つぶつぶいちご」のポッキーです。タイ語でも「つぶつぶ」と書かれているんですが、テレビCMを見ると「ちゅぶちゅぶ」って言ってます。
タイ人が日本の発音をするとき、「さ」、「し」、「ち」、「つ」が、なかなかうまくできません。もちろん、タイ人でも日本語上級の人たちは、この発音をマスターしているでしょうが、初級の人たちは苦戦していることが多いと思います。
でもカワイイから、、「ちゅぶちゅぶ」でOKです。
日本食品がいっぱい!
これはスーパーマーケットの棚です。
別に何もおかしいところはないですよね。
でも、これ、バンコクのTOPSというタイ資本のスーパーマーケットの売り場なんです。
まるで日本にあるふつうのスーパーマーケットの棚のように、日本食品が並んでいます。
タイに転勤と聞かされて、ボロボロの家や建物が並んでいて、人々は裸足やサンダルで歩いているなんて思う人も、たまにいるようですが、そういう人がバンコクに行くと、その近代化した姿にびっくりするでしょう。
地方都市はともかく、バンコクの中心部は、高層ビルや高層マンションが立ち並び、高級ブランドのお店が入ったショッピングモールもあります。映画館はいわゆるCinema Complexで、きれいなシートにゆったりと座って映画観賞もできちゃうのです。
現在、タイにいる在留邦人も4万人以上。
これは大使館に届け出されている日本人の数なので、たぶん、その倍くらいはタイにいるんじゃないかと思います。しかも、かなりの割合はバンコク周辺にいると思います。
というわけで、日本人が多い地域のスーパーマーケットでは、普通に日本食品を売っています。しかも、タイでは日本食はヘルシーだということで、食べる人も増えていますから、タイ人も作り方が簡単なものは買っていくのです。
日本のスーパーにもタイの食材が売られる日が、いつか来るのかなぁ~
ダイソー
スーパーリッチ
タイ旅行の際の両替、どうしていますか?
初めてタイに行く方は、到着した空港で両替することになると思います。空港にはたくさんの両替窓口があるので、とりあえず、2日間くらいのタイ・ライフが賄えるだけの金額を両替しましょう。なぜ2日間分だけかと言えば、両替のレートは銀行や両替商によって異なるので、着いてすぐに、たまたま見つけた両替窓口で全財産をタイバーツにしてしまうなんてできないからです。
ツアーなどで行く場合、宿泊費、交通費、食費がすでに旅行代金含まれていることも多いでしょう。とすると、あとは自由時間の飲食とお土産代です。これはいくら必要かわからないので、なんとも言えませんが、お土産をたいして買わない方は、2~3万円分両替すれば5日間くらいは、タイ旅行を楽しめそうです。それに、バンコク周辺なら、あちこちに両替窓口があります。また、海外で使えるキャッシュカードを持っている方は、そこらじゅうにあるATMでお金を引き出すこともできるので、両替する手間を省けます。ATMでの引き出しの場合、銀行手数料が加算されたりするでしょうが、でも、短期間の旅行の場合には、時間のほうが大切なときもあります。
でも、ときどき、短期でも長期でも、とにかく大金を両替して豪遊される方もいらっしゃいます。そういう方にとっては、両替のレートの違いで、受け取れるタイバーツの金額が大きく変わってしまいます。
そこで登場するのが、バンコクで有名な両替屋さん、スーパーリッチです。Central World Plazaの反対側、Big-Cの近くにある両替専門店ですが、銀行に比べてかなりレートが良いと思います。
写真を見てください。実は、スーパーリッチは2店舗が向かい合って存在しています。そして、この2店舗、レートが違います。なぜ? それは知りませんが、とにかく違います。
両替のときにはパスポートが必要です。店内はすごい混雑。窓口も人であふれていますが、まずはパスポートを持って、コピー機のところに立っているお姉さんのところに行きます。パスポートのコピーをもらったら、受付をしているであろう窓口のお姉さんを探して、パスポートコピーと現金を渡します。すると、電卓で入金額から手渡されるタイバーツを計算を印字した紙っきれをくれます。
紙っきれですが、番号も書いてあります。この番号で呼ばれますので、じっと順番が来るのを待ちます。番号が呼ばれたら、呼んだ人のところに行ってタイバーツを受け取ります。
とまぁ、流れは簡単ですが、あまりに混雑していて混沌としています。
でも現金の持ち歩きのときには、十分に気をつけてくださいね。
タイフェス2008
今年のタイフェスティバル2008は、ゴールデンウィークの後の週末、5月10日と11日に開催されるそうです。
日時:
2008 年 5 月 10 日(土)- 11 日(日)
10:00 ~ 20:00
場所:
東京都代々木公園イベント広場
※入場無料、 雨天決行
詳細は、タイ大使館のHPで確認してください。
タイフェスティバル2008
ゴミはこちらへ
チェンマイも暑い?
チェンマイ出身でバンコクに住んでいる友人が、今年はチェンマイには帰省しないからと言って2月に帰省していました。話を聞くと、4月にチェンマイに帰ると、暑くて眠れないから、というんです。
チェンマイはタイの北部にある都市。タイではバンコクに次いで2番目の規模とされていますが、バンコクに比べると、かなり田舎の町という印象があります。それでも、大学、病院など、さまざまな施設もある町。さすがに北に位置しているので冬は夜から明け方にかけて、かなり冷え込んだりする地域です。
しかし、そういう地域だからこそ、郊外の一般の家にはエアコンがなかったりします。ほとんどの時期はエアコンは不要ですから、わざわざ取り付けていないんです。が、4月はチェンマイでも暑い。エアコンはない。暑くて眠れない…ということになるわけです。
観光客が行くような場所は、ちゃんと空調がきいているはずですから、そんな心配はないですが、それでも、4月はチェンマイでも暑いという心構えは必要かも知れませんね。
シーロムのフン害
バンコクのシーロムと言えば、タイのビジネスの中心地です。
1本となりの道路がサトーンと呼ばれていますが、このシーロム、サトーンエリアには、外資系も含めた金融機関が多数あり、また、高層のオフィスビルなどもあります。
一方、シーロムには、世界に名高い歓楽街「パッポン」や日本人クラブの通りとして有名な「タニヤ」もあり、多くの観光客が訪れる場所といえます。
さて、このシーロム通り、夕方、歩いてみると、街路樹の上には多数の鳥がとまり、鳥の鳴き声が響いています。日中の暑い時期にはどこにいるのかわかりませんが、夕方、鳥たちはシーロムの街路樹にとまってガヤガヤとやっています。
ただガヤガヤとうるさいだけなら良いのですが、何百、何千という鳥がいる状況ですから、当然、中にはフンをするやつが出てきます。僕も2回ほど、被害に遭ったことがありますが、シーロムの歩道を歩いているとフンが落ちているのをみかけるのは、このせいです。
帰宅時間、OLのお姉さんたちは、手に持った雑誌やビニールバッグなどを頭の上にかざして歩いていたりしますが、これは明らかにフン対策です。日中、同じ姿で歩いているのは、紫外線対策ですが、夕方、太陽が傾いてからこうしているのは、紫外線が問題なのではなく、鳥のフン害が大問題なのです。
みなさんも、夕方、シーロムを歩くときは、鳥の落し物に注意してくださいね。