ワット・アルンのカキワリ

wat_arun_01.jpg

バンコクの市内観光には、必ずと言っていいほど、このワット・アルン(暁の寺)が含まれています。チャオプラヤ川沿に立つ仏塔は、川の対岸からでも見ることができます。
wat_arun_02.jpg
このワット・アルン。
船で行くことが多いと思いますが、船着場からお寺の入口の間の広場のようなところに、ご覧のようなカキワリ(書き割り)があります。日本でも、よく観光地にある人物やキャラクターを大きく描いた板で、顔の部分をくりぬいてあるものです。この穴から顔を出して写真を撮るのが、オモシロイわけですが・・・
wat_arun_03.jpg
このワット・アルンのカキワリも、誰もいない広場に放置してあり、ワット・アルンを背景に写真が撮れる感じになっています。そこで、観光客は、ついつい、穴から顔を出して、写真を撮るわけですが、そうしていると、どこからともなくタイ人が現れて、お金を請求されます。
なんで?
ほら、そこに40バーツって書いてあるでしょ?
カキワリの右下に、数字の40と書かれたタグが貼られています。
ということで、このカキワリで写真を撮ると、40バーツの料金を請求されます。
40バーツは約120円ですから、それほどの金額ではないですが、こういうサプライズは嬉しくないですよね。分かっていて払うのと、無料だと思っていて請求されるのでは、その後の旅のテンションにも影響します。ということで、ワット・アルンに行ったら、カキワリに注意してください!

ラーメンいろいろ

yamagoya_ramen.jpg

みなさんは、バンコクでどんなものを食べていますか?
タイ料理?
シーフード?
もしかして日本食?
まさか外資系ファーストフード?
僕の場合、せっかくバンコクにいるのですから、基本的にはタイ料理を選ぶのですが、でも、美味しければ何料理でもOKという、やや雑食系です。とはいえ、1週間くらいの滞在の場合には、高級日本料理などに行くことはなく、行ってもイタリアンとかインド料理とか、バンコクにたくさんある美味しい料理を選んでいきます。
chuka_ramen.jpg
でも、一人でウロウロしているときには、ちゃんとしたレストランに入るのは躊躇してしまいます。そんなとき、よく食べてしまうのが、ラーメン。
考えてみると、なんでもラーメンと言っていますが、実際には日本のラーメンのときもあれば、屋台で食べるタイ・ラーメンのときもあるし、中華系のお店で食べるラーメンもあります。
yatai_ramen.jpg
一番上の写真は日本代表の「山小屋らーめん」。
とんこつスープに、タマゴ、チャーシュー、海苔がトッピングされていて、麺もたくさん入っています。
真ん中の写真は、シーロムにあった中華系の食堂で食べたラーメン。
日本のラーメンに比べて、スープ少なめ、麺も少なめな感じですね。焼豚がトッピングされていますね。
そして、一番下はバンコク、ワットポーの近くの屋台で食べたラーメン。
麺が少なく、透明のスープの中を泳いでいる感じ(笑)
焼豚と野菜が多く見えますが、結局、麺が少ないために、そう見えるんじゃないかと思います。
タイの屋台では、通常、麺が少なく、具もそれほど多くはトッピングされていません。特別(ピセート)と頼むと、その屋台にある全種類の具をのせてくれることが多いですが、麺は少ないまま。日本人には、ちょっと物足りないかも知れませんが、タイ人は一度の食事でドカ食いすることは、あまりないので、ちょこっと食べて、また、あとで何か食べての繰り返しです。
バンコクに住んでいるとき、仕事で地方に行ったときに、同僚たち(タイ人)とラーメンの美味しい店で昼食をとりました。このときも、ラーメン1杯は少なかったのですが、さすがに美味しい店だからか、2杯頼んでいる人も多かったです。僕も、そのときは2杯食べました。
でも、バンコクの屋台で2杯食べたことはありません。お腹が空いていて、ガッツリ食べたいときには、日本のラーメン屋さんとか、他の食べ物を探します。
一口にラーメンと言っても、このように違いがあります。そのときの気分、お腹の減り具合、その後の予定などを総合的に判断して(?)、どのラーメンを食べるか選んでください。