「春節」タグアーカイブ

タイの祝日 2010年 (B.E. 2553)

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

いつもMaiPenRaiを見ていただいている皆様のために、
2010年のタイの祝日をまとめてみました。
ちなみに2010年はタイ歴2553年です。

※情報に誤りを見つけた際には、ぜひお知らせください。
 また、ロイクラトンの日付をご存じの方、ご一報ください。

※日付・曜日に誤りがありました。
MaiPenRaiファンの方からメールで指摘がありました。
ここにお礼を申し上げるとともに、謹んで訂正いたします。
(rev. 2010.1.7)

 

 1月 1日(金) 正月
        New Year’s Day

 2月14日(日) 旧正月
        Chinese New Year’s Day (Lunar Calendar New Year’s Day)
        <旧暦のお正月、祝日ではありません>

 2月28日(日) ワンマーカブチャー (万仏節)
        Makha Bucha Day
        <陰暦3月満月の日、仏教由来の祝日>

 3月 1日(月) ワンマーカブチャー (万仏節)振替休日
        Substitute holiday, Makha Bucha Day

 4月 6日(火) ワンチャクリー記念日(王朝記念日)
        Chakri Memorial Day

 4月13日(火)~15日(木)
        ワンソンクラーン (タイ正月)
        Songkran

 5月 1日(土) メーデー
        Labour Day

 5月 3日(月) メーデー振替休日
        Labour Day
        <一般企業のみ>
 
 5月 5日(水) ワンチャトラモンコン(戴冠記念日)
        Coronation Day

 5月13日(木) 農耕祭
        Royal Ploughing Ceremony
        <官公庁のみ休み>

 5月28日(金) ヴィサカブーチャー(仏誕節)
        Visakha Bucha Day
         <仏教由来の祝日>

 7月26日(月) アサハーブーチャ(三宝節)
        Asalha Bucha Day

 7月27日(火) カオパンサー(入安居)
        Khao Phansa

 8月12日(木) 王妃陛下誕生日
        H.M. The Queen’s B-day
        <タイの母の日>

10月23日(土) ワンピヤマハーラート (チュラロンコーン大王記念日)
        Chulalongkorn Memorial Day

10月25日(月) ワンピヤマハーラート 振替休日
        Substitute Holiday, Chulalongkorn Memorial Day

11月21日(日) ワンロイクラトン (灯篭流し)
        Loy Kratong Day
        <タイ陰暦12月満月の日、祝日ではありません>

12月 5日(日) 国王陛下誕生日
        H.M. The King’s B-day
        <タイの父の日>

12月 6日(月) 国王陛下誕生日振替休日
        Substitute Holiday, H.M. The King’s B-day

12月10日(金) 憲法記念日
        Constitution Day

12月31日(金) 大晦日
        New Year’s Eve

 

※注意事項
★ここに挙げた祝日はいくつかの情報源から集めてまとめたものですが、記載の際の間違いがあるかも知れません。
旅行計画の最終決定の前には、ご自分でタイ大使館のHPなどで再度確認してください。
(自己責任でご利用ください。このカレンダーにマチガイがあっても、MaiPenRaiでは責任をもてません。)

★暦の上では祝日ではないのですが、中華系の企業、中華系のタイ人は旧正月を祝うために休むことがあります。
2010年の旧正月は2月14日です。また、この時期の前後は、飛行機が満席になる可能性も高いので、もしもこの時期に旅行を計画されているなら、早めに予定を立てて航空券を手配されることをオススメします。

★ロイクラトンは祝日ではなく、各地のイベントです。タイ陰暦の12月の満月の日です。
タイ各地ではこの前後に祭典などが執り行われます。詳細は、タイ政府観光局などで確認してください。

★ここに祝日と書いてあっても、企業やお店などによっては営業している場合もありますし、これ以外の日に営業していないこともあります。これ以外にも、閣僚会議などで特別な祝日が決められることもあります。

★祝日ではありませんが、仏教における特別な日にはお酒の販売が禁止されることがあります。その場合、飲み屋さんはお休みになることがあります。

★★ Amazing Thailandであることを忘れずに、計画をたてるときには十分にご注意ください。

 

2009年の旧正月はいつ?

最近、旧正月をキーワードにして検索して、このブログに来てくださる方が増えてきてるようです。そういえば、旧正月も近づいてきているんですよね。そこできょうは、旧正月についてお話したいと思います。

日本では旧正月と呼んでいますが、英語ではChinese New Yearと呼んでいます。そして、中国文化圏では春節と呼びます。つまり、旧正月という呼び名は日本でしか通用しません。

では、なぜ、タイに関するブログ、マイペンライ(MaiPenRai)で旧正月を取り上げるかというと、タイにはたくさんの華人(中華系タイ人)が住んでいるため、タイでも旧正月は大切なイベントなんです。

旧正月は旧暦の正月、では新暦(グレゴリオ歴)では何月何日なのか、ということが気になるわけですが、これが毎年変わります。とりあえず、今後5年間の旧正月を挙げてみます。

 

2009年1月26日

2010年2月14日

2011年2月3日

2012年1月23日

2013年2月10日

 

このように毎年1月22日から2月19日頃までのいずれかの日が旧正月になるんですが、これを決めるのは天体の動きなのです。

 

例外もあるようですが、旧暦1月1日は雨水の直前の朔日、というのが通常のルールです。

 

●雨水…二十四節気の一つ。太陽黄経が330度のとき。雪が雨に変わる頃。通常2月19日頃。

●朔日…月と太陽の視黄経が等しくなること。新月。月が始まる日。「ついたち」

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
↑ ↑ ↑ ↑ 
タイが好きな人はココをクリック!

 

 

このように月と太陽の位置によって決められるため、毎年、違う日になっているのですが、さらに言えば、月と太陽の位置は見ている場所によって異なるので、国によって1日ずれる年もあります。最近では、2007年の旧正月が2月18日だったのですが、ベトナムだけが2月17日でした。 

旧正月は中華圏では新暦の正月以上に大きなイベントで、祝日になっていると思いますが、 タイでは祝日ではありませんので、官庁や主な企業では通常通りに仕事をしています。でも、たとえば社長が華人であったり、中華街の企業だったりという理由から、お休みになってしまうところもあると思います。中華系企業との取引をされている方は、旧正月のお休みについて確認しておいたほうが良いと思います。

もう一つ、重要なのは、旧正月の直前と直後、飛行機は華僑、華人の里帰り(または旅行)で混雑するということです。たとえば、2009年は1月26日が旧正月の元日ですから、おそらく1月24日、25日のアジア圏内の飛行機は混雑しているだろうと予想できるわけです。とはいえ、旧正月は、ほとんどのタイ人は通常通りに生活しているので、我々が観光でタイに行っても、それほど不便なことには遭遇しません。旧正月の直前には歳末セールがあったり、旧正月中は新春大売り出しがあったりするので、買い物には良い時期かも知れません。

ただし、覚えておいていただきたいのは、この旧正月(華人たちのイベント)とタイの伝統的なお正月ソンクラン(すべてのタイ人のイベント)はまったく違うということです。タイには新暦の正月、旧正月、ソンクランの3つの正月があり、それぞれ祝い方が異なります。ソンクランはタイの伝統的なお正月で、タイ人にとっては最大のお祭りといえると思います。この時期にはお店は閉まってしまうところが多く、また、街を歩いていると水をかけられますので、旅行で行かれる方はそれなりの覚悟をして行ってください。